我が家のおいなりさん

ふじひめママ @cook_40056200
我が家のおいなりさんは少ししょっぱめ。甘いのが苦手なので、甘さをおさえてます。黒砂糖がポイント。
このレシピの生い立ち
世の中甘めの味付けのおいなりさんが多いですが、私には甘すぎて…。自分好みの味付けに落ち着いたら、子供達も市販のは食べなくなっちゃいました(^_^;)。
我が家のおいなりさん
我が家のおいなりさんは少ししょっぱめ。甘いのが苦手なので、甘さをおさえてます。黒砂糖がポイント。
このレシピの生い立ち
世の中甘めの味付けのおいなりさんが多いですが、私には甘すぎて…。自分好みの味付けに落ち着いたら、子供達も市販のは食べなくなっちゃいました(^_^;)。
作り方
- 1
油揚げは半分に切り、袋状になるようにはがして、熱湯で2分位茹でる。粗熱をとり、軽く水気をしぼる。
- 2
鍋に麺つゆ、水、黒砂糖を煮立て、1を入れる。落し蓋をして弱火〜中火で15分位、汁気が少なくなるまで煮る。
- 3
そのままおいて、しっかり冷ます。軽く握ったすし飯を、軽く汁気をしぼった油揚げに詰めて出来上がり。
コツ・ポイント
甘さ控えめですが、黒砂糖でコクが出ます。麺つゆは、「我が家の万能つゆ」(レシピID : 19030786)使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆しっとりジューシーお稲荷さん☆運動会! ☆しっとりジューシーお稲荷さん☆運動会!
我が家のおいなりさんは~少し甘めかなぁ(*^_^*)紅生姜を添えて召し上がれ~♪沢山作っておいて、冷凍保存も可能^^ ♡*sakura*♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20354808