食パンMISOキッシュ・ア・ラ・法蓮草

全国農業新聞の献立♪
全国農業新聞の献立♪ @cook_40103477

自家製味噌をベースに、冬の定番伝統野菜の『赤根ほうれん草』をキッシュ風にアレンジ。食パンを使った朝から簡単洋風メニュー。
このレシピの生い立ち
子育て中の忙しいママに、一品で簡単に『主食・主菜』が取れるレシピを考案。旬の冬にほうれん草を食べるほうがビタミンC・ベータカロテンが沢山摂れ、風邪の予防にも繋がる。チーズとパンとの組み合わせにより子供達にもほうれん草を沢山食べてもらいたい。

食パンMISOキッシュ・ア・ラ・法蓮草

自家製味噌をベースに、冬の定番伝統野菜の『赤根ほうれん草』をキッシュ風にアレンジ。食パンを使った朝から簡単洋風メニュー。
このレシピの生い立ち
子育て中の忙しいママに、一品で簡単に『主食・主菜』が取れるレシピを考案。旬の冬にほうれん草を食べるほうがビタミンC・ベータカロテンが沢山摂れ、風邪の予防にも繋がる。チーズとパンとの組み合わせにより子供達にもほうれん草を沢山食べてもらいたい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. ほうれん草(赤根) 適量
  3. ベーコン 2枚
  4. バター 適量
  5. ピザ用チーズ 適量
  6. 1個
  7. 牛乳 大さじ1
  8. 生クリーム 大さじ1
  9. ピーマン 少々
  10. コンソメ 小さじ3分の1
  11. 味噌 少々
  12. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    スプーンを使って食パンにくぼみを作り四隅に包丁で切れ目をつける。

  2. 2

    赤根ほうれん草を一口大に、ベーコンは1cm幅に切る。

  3. 3

    フライパンにバターを入れ熱し、②を加えて赤根ほうれん草がしんなりするまで中火で炒める。

  4. 4

    味噌ソース(卵・牛乳・生クリーム・コンソメ顆粒・味噌を合わせる)を作りほうれん草と合わせる。

  5. 5

    食パンに④を流し赤根が中央に見えるように置きピザ用チーズをのせ、オーブンで5分焼く。

コツ・ポイント

食パンに窪みを作るだけで具を盛りやすい。ほうれん草の旨味と栄養成分が損なわれないようにしんなりしすぎない。青みも悪くなり再度オーブンで焼くことを念頭に置き、赤根の部分と葉の部分の炒め時間を変える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
全国農業新聞の献立♪
に公開
全国農業新聞は、農業者の代表機関・農業委員会が、農業者の立場に立って編集・発行している”農家のための情報紙”です。https://www.nca.or.jp/shinbun/全国農業新聞の献立♪では、各地の農業委員会から寄せられた「地域の農産物を活かした美味しい農家のレシピ」を「農メシ」として紹介していきます。掲載されているレシピは、今後、ツイッターやフェイスブックでも発信していく予定です。
もっと読む

似たレシピ