運動会シリーズ☆カラフルいなり

南伊勢町
南伊勢町 @cook_40127737

見て楽しい!食べておいしい!カラフルなお寿司。野菜や好みの食材で彩りきれいに飾りつければ、運動会にも最適です!
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。

運動会シリーズ☆カラフルいなり

見て楽しい!食べておいしい!カラフルなお寿司。野菜や好みの食材で彩りきれいに飾りつければ、運動会にも最適です!
このレシピの生い立ち
「食」を通した健康づくりを広める活動をしています。その一環として、皆さまの健康を考えるレシピを紹介させていただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

いなり4つ分
  1. 油あげ 4枚
  2. A
  3. だし汁 1・1/2カップ
  4. しょうゆ 小さじ2
  5. 砂糖 小さじ2
  6. ごはん 400g
  7. B
  8. 大さじ2
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 小さじ1/3
  11. 白ごま 大さじ1
  12. きゅうり 1/2本
  13. 桜でんぶ 大さじ1・1/2
  14. ミニトマト 4個
  15. 1個
  16. 少々
  17. サラダ油 少々

作り方

  1. 1

    ① 油あげは熱湯をかけて油ぬきし、半分に切って袋をひらく。

  2. 2

    ② 鍋に油あげとAを入れて強火にかけ、煮たったら中火で汁気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    ③ きゅうりはうすい長方形に切り、ミニトマトは輪切りする。卵と塩を混ぜ、炒り卵をつくる。

  4. 4

    ④ ボウルにごはんを入れ、Bの材料を合わせたものと混ぜる。

  5. 5

    ⑤ 油あげの汁気をきって④をつめる。

  6. 6

    ⑥ きゅうりと桜でんぶ・ミニトマトと炒り卵の組み合わせで⑤にのせる

コツ・ポイント

子どもも楽しく作れますので、ぜひ、みんなでワイワイしながら楽しくクッキングしてみてください。写真のいなりは親子料理教室へ参加してくれた小学生が作りました 。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
南伊勢町
南伊勢町 @cook_40127737
に公開
海と山、両方の恵みを受ける南伊勢町はたくさんの「おいしいもの」にあふれる町。手つかずの自然が多く残るこの町では、農林漁業が今も栄え、様々な文化と、人々のあたたかさに溢れています。Cookpadでは町の特産品を活かしたレシピや健康増進・食育のためのレシピを紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ