車麸の煮浸し風

abechan705 @cook_40113610
煮浸し「風」なので、煮てません。火を使わず出来るので暑い夏にぴったりです。超ずぼら飯&節約飯ですが、立派なおかずです。
このレシピの生い立ち
茄子の煮浸しの汁が余って「もったいない」と麩に汁を吸わせたのが始まりです。煮浸しはもちろん、揚げ浸しや煮物の残り汁でも旨味の滲み出た汁をお麩が吸って美味しく頂けます。
車麸の煮浸し風
煮浸し「風」なので、煮てません。火を使わず出来るので暑い夏にぴったりです。超ずぼら飯&節約飯ですが、立派なおかずです。
このレシピの生い立ち
茄子の煮浸しの汁が余って「もったいない」と麩に汁を吸わせたのが始まりです。煮浸しはもちろん、揚げ浸しや煮物の残り汁でも旨味の滲み出た汁をお麩が吸って美味しく頂けます。
作り方
- 1
車麸を水で戻す
- 2
濃いめの麺つゆに、水気を絞った車麸を入れて冷蔵庫へ。
- 3
味が染みたら、お好みでかつお節、おろししょうが、ねぎなどを乗せて出来上がり!
- 4
煮物の残り汁を使う時は、麺つゆを足して、汁の量や濃さを調節して下さい。
コツ・ポイント
汁はお好みの濃さで。残り汁でもいいですが、ちょっとボリュームが足りない時のチョイ足しで煮浸しに食べ応えのある車麩を加えるのも良いですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジで茄子の煮浸し風♡蒸し茄子♡麺つゆ レンジで茄子の煮浸し風♡蒸し茄子♡麺つゆ
ポン酢でさっぱりもいいけど…飽きたなーと思って油っこくない煮浸しを。付け合わせのお野菜があったら彩も綺麗ですね! sora♡saba -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20359872