簡単アレンジ!珈琲マーブルシフォンケーキ

コーヒー風味の甘さ控えめ大人シフォン。
断面のマーブルがとってもキレイ♡
シフォンアレンジ初心者にオススメです!
このレシピの生い立ち
マーブルシフォンを作りたくて。
シフォンらしいふわふわ感がしっかり味わえるレシピになりました♡
簡単アレンジ!珈琲マーブルシフォンケーキ
コーヒー風味の甘さ控えめ大人シフォン。
断面のマーブルがとってもキレイ♡
シフォンアレンジ初心者にオススメです!
このレシピの生い立ち
マーブルシフォンを作りたくて。
シフォンらしいふわふわ感がしっかり味わえるレシピになりました♡
作り方
- 1
それぞれの計量。
卵白はボウルに入れて冷凍庫へ。
牛乳と油は一緒に。
コーヒーは水と一緒にレンジ加熱。溶ければOK
- 2
170℃で予熱しておく。
- 3
卵黄に砂糖を加えて、ほんのり白っぽくなるまで混ぜる。
- 4
●を2~3回に分けて加えて、さらに混ぜる。
マヨネーズのようにトロリとしてくればOK。
- 5
ふるった薄力粉を加えて、泡立て器で更に混ぜる。
グルグル混ぜて大丈夫!
- 6
メレンゲをたてる。
写真くらい周りがシャリシャリしてると泡立ちやすいよ。
初めは低速。
- 7
白身の塊がなくなって、泡が均一になってきたら高速にして一気に泡立てる。
- 8
カサがいっぱいに増えたら砂糖を3回に分けて加えて、高速で泡立てる。
だんだん粘りが出て、ツヤツヤになります!
- 9
モコモコしたメレンゲになってきたらあと一息。
仕上げに低速で1分。
高速で立てた泡のキメを整えます。 - 10
ハンドミキサーの羽根を外して、卵黄生地に混ぜる。
卵黄生地とメレンゲを馴染みやすくします。
- 11
メレンゲのボウルに卵黄生地を加えて、ゴムベラでさっくり混ぜる。
左手でボウルを回しながら、生地を底からすくうの繰返し。
- 12
これでツヤツヤプレーン生地の完成。
- 13
卵黄生地が入ってたボウルに、コーヒーとできあがった生地をひとすくい入れて混ぜ合わせる。
- 14
12のコーヒー生地を11のボウルに加えて、大きく2回混ぜる。
どんどん泡が消えちゃうから、ここからは手早くね~
- 15
型に流す。
左右に優しく揺すって空気を抜く。
- 16
170℃で35分くらい焼く。
焼き色がつきすぎるようなら最後の何分かアルミホイルをかけて。
焼けたら逆さにして冷ます
- 17
しっかり冷ましてから外してね。
早く外しすぎるとしぼむ原因になります(涙)
コツ・ポイント
プレーン生地とコーヒー生地を混ぜる回数は極力少なくね!
薄力粉の下準備は、ふるいを使っても、ボウルに薄力粉を入れて泡立て器でさらさらになるまで混ぜても、袋で計量して振っても。
やりやすい方法でどうぞ~
似たレシピ
-
マーブルコーヒーシフォンケーキ マーブルコーヒーシフォンケーキ
マーブル模様がきれいで、コーヒーの苦みがシフォンの甘みとよくあいます。ほんの少しのアレンジでシフォンがとっても素敵に! パティシエJunko -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ