自家製ローリエ

5丁目のキッチン
5丁目のキッチン @cook_40170260

ローリエの消費が激しいので、庭にローリエの苗木を植え、そこから収穫して自分で作っています☆

このレシピの生い立ち
ローリエの消費が激しいので自家製で作っています☆

自家製ローリエ

ローリエの消費が激しいので、庭にローリエの苗木を植え、そこから収穫して自分で作っています☆

このレシピの生い立ち
ローリエの消費が激しいので自家製で作っています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

好きなだけ
  1. ローリエの葉っぱ(生) 好きなだけ
  2. 洗濯ネット 1枚

作り方

  1. 1

    ローリエを摘んだら軽く汚れを落とし、熱湯で1分位煮る。

  2. 2

    水分をしっかり拭きとったら洗濯ネットなどに重ならないよう入れる。

  3. 3

    湿度によりますが、冬場なら1日程度、夏場なら2~3日程度、カラカラになるまで干します。

  4. 4

    乾燥して少し丸まってくるので、私は図鑑に30分位挟んでまっすぐになるようにします。

  5. 5

    きれいにできました☆いい香り~(*´∀`*)

コツ・ポイント

図鑑に挟むときれいに伸びるから、このひと手間はぜひ。
『5丁目のキッチン』
http://ameblo.jp/akoako0610/

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
5丁目のキッチン
5丁目のキッチン @cook_40170260
に公開
5丁目のキッチンのあこです♪完全独学の自己流でお菓子など作っています。どこまで独学でいけるか挑戦中です♪『5丁目のキッチン』http://ameblo.jp/akoako0610/
もっと読む

似たレシピ