塩だけ★毎日食べたいほどおいしいパエリヤ

りさマミー
りさマミー @cook_40106305

たっぷりの魚介を入れるのがポイント。あとは、塩だけで信じられないくらいおいしいパエリヤが簡単にできるんです。
このレシピの生い立ち
友だちのクリスマスパーティーにお呼ばれしたときに、「ねぇ、パエリヤ作れる?」と聞かれて即席で作ったものがおいしくできたので。

ホームパーティーや持ち寄りのときにも簡単にできて豪華に見えるのでオススメです★

塩だけ★毎日食べたいほどおいしいパエリヤ

たっぷりの魚介を入れるのがポイント。あとは、塩だけで信じられないくらいおいしいパエリヤが簡単にできるんです。
このレシピの生い立ち
友だちのクリスマスパーティーにお呼ばれしたときに、「ねぇ、パエリヤ作れる?」と聞かれて即席で作ったものがおいしくできたので。

ホームパーティーや持ち寄りのときにも簡単にできて豪華に見えるのでオススメです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ニンニク(刻む) 2片
  2. 油(オリーブオイルが良い) 大さじ3
  3. (洗わない) 2合
  4. 650cc
  5. カレー粉(サフランパウダーでも) 小さじ1/2
  6. 小さじ1
  7. (野菜はお好みで)
  8. 玉ねぎ(刻む) 1/2玉
  9. 人参(刻む) 1/3本
  10. ピーマン(刻む) 1個
  11. ブロッコリー(茹でて個房に分ける) 1/1株
  12. きのこ 1/2パック
  13. (上に散らす魚介もお好みで)
  14. 海老 4尾
  15. カニ(小さいもの) 4匹
  16. イカ 1杯
  17. レモン(輪切りか串切り) 1/2個

作り方

  1. 1

    ①フライパンにニンニクと油を入れ、弱火で火にかける。ニンニクがフツフツとしてきたら一度火と止める。

  2. 2

    また弱火にかけてニンニクがフツフツとしたら火を止める。これを計3回ほどして、しっかりとニンニクの香りを油に移す。

  3. 3

    ②刻んだ野菜を入れて中火で炒める。野菜がしんなりしたら、米を入れてしっかりと油を絡めるように炒める。

  4. 4

    塩とカレー粉を入れて色づけする。

  5. 5

    ③水を入れたらフライパンをゆすり水分をまんべんなくいきわたらせる。魚介を米の上にちらし、ふたをしたら15分弱火で蒸す。

  6. 6

    火を止めて10分蒸らしたら、ふたをとり強火で水分を飛ばし、ブロッコリーやレモンを散らして出来上がり。

コツ・ポイント

①ニンニクはじっくり時間をかけて油に香りをうつす。
②米を入れたら、油で一粒一粒コーティングするように炒める。
③食べるときにレモンをしぼると、さっぱりしておいしい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
りさマミー
りさマミー @cook_40106305
に公開
ハンパない食欲の5才と2才児の胃袋を満たすため、日々奮闘中。どこの家にもある野菜・調味料で365日違う簡単おいしい家庭料理を作ります。ブログにも遊びにきてね♪→http://ameblo.jp/animo-mom/
もっと読む

似たレシピ