簡単 野菜(夏野菜)のヘルシーなマリネ

33はまこ
33はまこ @cook_40268204

野菜はお好みでなんでもOK。
油不使用のヘルシーなマリネ。
このレシピの生い立ち
母のレシピ

簡単 野菜(夏野菜)のヘルシーなマリネ

野菜はお好みでなんでもOK。
油不使用のヘルシーなマリネ。
このレシピの生い立ち
母のレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. カリフラワー 1/4個
  2. ズッキーニ 半分
  3. きゅうり 1本
  4. ウインナー 2本
  5. ピーマン(又はパプリカ 少量
  6. 玉ねぎ 少量
  7. ミニトマト お好み
  8. 赤とうがらし 1~2本(お好み)
  9. ★ワインビネガー(又は酢) 80cc
  10. 100cc
  11. ★砂糖 大さじ2半
  12. ★塩・胡椒 少々
  13. ローリエ 1~数枚
  14. にんにく 1片

作り方

  1. 1

    ※切り方はお好みでもOK。
    ・ズッキーニは半月切り
    ・ウインナー2~3等分に斜めに
    ・きゅうりは、輪切りor斜めに切る

  2. 2

    ・ピーマン、玉ねぎは薄切りして、氷水にさらしておく。(辛味が減り、食感もシャキっとする)

  3. 3

    ・とうがらしは、半分に切って、タネを取る。
    ・カリフラワーは、柔らかくなるまで、塩ゆでする。

  4. 4

    にんにくはスライスしておく。(にんにくは漬け込み液の味付けにもなる。)

  5. 5

    野菜類(ウインナー以外)と、ローリエを容器に入れて、まとめておく。

  6. 6

    鍋に★の調味料と、ウインナーを入れて、ブクブク全体が沸騰するまで、火にかける。

  7. 7

    沸騰したら(ウインナーにも火が通ったら)5.の容器の野菜類にかけ入れる。

  8. 8

    冷めたら、冷蔵庫で冷やして出来上がり。(漬け込み時間は1時間以上が良い。)

  9. 9

    ※汁は酸っぱいので、食べるときは野菜類だけで、汁はかけなくても良い。

コツ・ポイント

他に、
・カボチャをチンして柔らかくしてから入れても良い。
・ナスなら、オリーブオイルで炒めてからの方が良い。
・人参なら、茹でてから。
・キャベツなら、軽く塩揉みしてから。
など。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
33はまこ
33はまこ @cook_40268204
に公開

似たレシピ