豚バラがうま~い♡圧力鍋でチャーシュー!

善くん豪くん母
善くん豪くん母 @cook_40062285

甘い焼豚ではなく、ラーメンや炒飯に相性のよいチャーシューです!
圧力鍋で簡単♡
2020,4月
少し改良しました!
このレシピの生い立ち
甘い焼豚ではなくラーメン屋さんで食べる味を再現してみました(^^)

豚バラがうま~い♡圧力鍋でチャーシュー!

甘い焼豚ではなく、ラーメンや炒飯に相性のよいチャーシューです!
圧力鍋で簡単♡
2020,4月
少し改良しました!
このレシピの生い立ち
甘い焼豚ではなくラーメン屋さんで食べる味を再現してみました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

スライスして20〜30枚ほど!
  1. 豚バラブロック 1kg
  2. 長ネギ 青い部分一本分
  3. ★にんにく 4.5かけ
  4. ★しょうが 適量
  5. にんじん玉ねぎ 一個づつ
  6. ★酒 100cc
  7. ★醤油 200cc
  8. ★砂糖 大さじ2
  9. ★味の素(お好みで) 小さじ1/2
  10. ★みりん 10cc
  11. ★中華スープの素 大さじ1
  12. 約1000cc(お肉が浸るくらい)
  13. 凧糸 お肉に巻きます。

作り方

  1. 1

    よくスーパーで売ってるバラの固まりですー!

  2. 2

    今回は半分に切って、丸くなるように巻いていきます。巻き方は適当で良いす。型崩れ防止の為、きっちりと固めに巻いてください。

  3. 3

    フライパンで焼きめがつくまできっちり焼きます。油はしかなくてもお肉から出てきます。

  4. 4

    ★とお肉を圧力鍋に入れ、圧がかかったら10分ほど弱めの中火で煮ます。火を止め、そのままフタを開けず一時間は放置します。

  5. 5

    粗熱が取れたら鍋なら取り出し、ラップに包むか、ZIPロック等に入れ冷蔵庫に冷たくなるまで入れて置きます。

  6. 6

    冷たくなったら凧糸を取り、お好みの厚さにカットしてください。熱いままだと油が柔らかくうまく切れません。

  7. 7

    煮汁で味玉も美味しいですよ(^^)
    ゆで玉子を浸けるだけです。
    2時間ほどで色づきますが、一日置くと染みうまでした♡

  8. 8

    端っこは細かくして炒飯に(^^)タレも使っちゃいましょ!

  9. 9

    煮汁を利用して、中華ダシと合わせてラーメンスープにも♫

  10. 10

    圧力鍋の加熱時間
    柔らか食感→10分(1時間放置)
    食感あり→5分(30分放置)
    お好みで調節してください(^^)

コツ・ポイント

お肉を上手に巻ければ大丈夫!
鍋に入れる際の水はお肉が浸る位。大きめの鍋なら、水と調味料等の味を見て調節してくださいね(^^ゞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
善くん豪くん母
善くん豪くん母 @cook_40062285
に公開
2児の母です。白ワイン?ローリエ?ご家庭に常備してない調味料は使いません!いえ、使えません!(笑)
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ