冷やし中華のたれ☆
好きな具をたっぷりのせて美味しい冷やし中華を楽しみましょう♪
このレシピの生い立ち
主人の実家に伝わる特製冷やし中華のたれ♪
作り方
- 1
調味料Aを鍋に入れて煮る
火をとめて荒熱をとる - 2
調味料Bも一緒に鍋に入れて混ぜる
冷やし中華のたれが完成!
冷蔵庫で冷やすとより美味しくなるのでおすすめです - 3
湯通しした中華麺の上に好みの具をのせ調味料をかけ出来上がり
写真は焼豚、錦糸卵、かにかま、椎茸甘辛煮、かいわれ菜、もやし
コツ・ポイント
調味料Bは小さいボールでよく混ぜて準備しておくと
生姜、からしが片寄らず均一になります♪
具材は好きなもの、何でものせてください!
似たレシピ
-
ツナコーンでお手軽充実ごまだれ冷やし中華 ツナコーンでお手軽充実ごまだれ冷やし中華
冷やし中華大好き!ごまだれ+お手軽な具をのせて充実の味わいです♪ 手間?=は、きゅうりを切るだけですよ~ まーきー♪ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20385571