カスタードフルーツタルト

りぽびったん
りぽびったん @cook_40052989

カスタードの甘みとフルーツの酸味が良く合います。
このレシピの生い立ち
家でもタルトを作ってみようと思いまして(^ν^)

カスタードフルーツタルト

カスタードの甘みとフルーツの酸味が良く合います。
このレシピの生い立ち
家でもタルトを作ってみようと思いまして(^ν^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5.6人分
  1. 生地
  2. 薄力粉 200g
  3. アーモンドパウダー 50g
  4. バター 100g
  5. ひとつまみ
  6. 粉砂糖(普通の砂糖でも可) 50g
  7. 50g
  8. カスタード
  9. 牛乳 200cc
  10. 卵黄 2つくらい
  11. 砂糖 大匙2
  12. 薄力粉 大匙2
  13. ニラエッセンス 2.3滴
  14. 上に塗るゼリー
  15. ゼラチン 1/2袋
  16. 1/4カップ
  17. 砂糖 小匙1

作り方

  1. 1

    カスタードから先に作ります。
    ボウル材料を全ていれ、泡だて器でダマにならないように良く混ぜます。

  2. 2

    弱火にかけた厚手の鍋で、木ベラで焦げないように良く混ぜながら加熱する。
    (タルトなので固めに作ってください。)

  3. 3

    カスタードは別の容器に移して冷蔵庫で冷やしておく。

  4. 4

    タルト生地。常温にに戻したバター、小麦粉、砂糖、卵、塩、アーモンドパウダーをボウルに開けてよく混ぜる。

  5. 5

    最初はパラパラですが混ぜていくと段々まとまって、最終的にはこれくらいになります。

  6. 6

    タルト用の型くらいの大きさに伸ばして、ラップかけて最低2時間、できれば一晩寝かせる。

  7. 7

    型よりも少し大きめに伸ばし、型に乗せて、余分な部分をナイフなどで落とす。

  8. 8

    フォークで生地に穴をあける。

  9. 9

    170℃のオーブンで15分~20分焼く。
    焼けたら取り出して冷ませる。

  10. 10

    冷やしておいたカスタードを塗り、小さめにカットしたフルーツを載せる。

  11. 11

    ゼリー用の材料を鍋に入れ、加熱する。
    とろっとしてきたら火をとめて冷ませる。

  12. 12

    最後にフルーツの上に刷毛などでゼリーを塗って、冷蔵庫でひやしたらできあがり。

コツ・ポイント

カスタードを固めに作るのがポイント。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りぽびったん
りぽびったん @cook_40052989
に公開
自分用のメモにもなるので、レシピをアップしていきます。
もっと読む

似たレシピ