さつまいもとリンゴどっさりパウンドケーキ

野菜ソムリエmiwa
野菜ソムリエmiwa @miwa_vege

バターやマーガリンは使いません!それなのにしっとりしていてコクのあるケーキ。さつまいもとリンゴがどっさり入ってます。
このレシピの生い立ち
リンゴとさつまいもをたっぷり使ったケーキを作りたくて思いつきました。ホットケーキミックスを使えば材料の準備がラクです。

2014.11.25 話題のレシピ入りしました!

さつまいもとリンゴどっさりパウンドケーキ

バターやマーガリンは使いません!それなのにしっとりしていてコクのあるケーキ。さつまいもとリンゴがどっさり入ってます。
このレシピの生い立ち
リンゴとさつまいもをたっぷり使ったケーキを作りたくて思いつきました。ホットケーキミックスを使えば材料の準備がラクです。

2014.11.25 話題のレシピ入りしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. リンゴ 1個(正味170g)
  2. さつまいも 1本(正味150g)
  3. 砂糖 100g
  4. 1個
  5. ホットケーキミックス 150g

作り方

  1. 1

    リンゴとサツマイモの皮を剥き、1センチ角程度に切って耐熱ボウルに入れます。

  2. 2

    砂糖100gを加えてざっと混ぜ、ラップをふんわりとかけたら電子レンジ600Wで10分加熱します。

  3. 3

    リンゴから水分がでてきますが、そのまま完全に冷まします。

  4. 4

    別のボウルに卵をときほぐし、③をザルでこして液体だけを卵と一緒に混ぜます。

  5. 5

    ホットケーキミックスを加えてゴムベラで混ぜます。全体がなじんだらリンゴとサツマイモを加えてさっくり混ぜます。

  6. 6

    オーブンシートを敷いたパウンドケーキ型に生地を流し込み、180℃で40分焼きます。竹串をさして何もついてこなければ完成!

  7. 7

    焼きあがったら型から出して網にのせて冷まします。

コツ・ポイント

あらかじめさつまいもとリンゴに砂糖をたっぷりまぶしてレンジで加熱しておくことがポイント。これでしっとりと甘いフィリングができあがります。今回はきび砂糖を使いました。白砂糖でもOKですが、きび砂糖や三温糖などの方が甘味にコクが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
野菜ソムリエmiwa
に公開
野菜が大好きな野菜ソムリエmiwaが、旬の野菜や果物を使ったレシピを中心にご紹介します。出来るだけお家にある調味料で、誰でも簡単に作れるようなレシピ作りを心掛けています。
もっと読む

似たレシピ