ロールケーキ

FumieT
FumieT @cook_40128296

柔らかくてしっとりきめ細かいロールケーキを目指しました。クリームもたっぷりです♡
このレシピの生い立ち
きめ細かくしっとりで柔らかく、クリームたっぷりのロールケーキが作りたくて。寝かせることで、クリームと一体化します。是非一晩寝かせてください!!

ロールケーキ

柔らかくてしっとりきめ細かいロールケーキを目指しました。クリームもたっぷりです♡
このレシピの生い立ち
きめ細かくしっとりで柔らかく、クリームたっぷりのロールケーキが作りたくて。寝かせることで、クリームと一体化します。是非一晩寝かせてください!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板内寸 36.5 cm x 25.5cm × 2.5cm
  1. ロール生地 (35×24cm)
  2. 全卵 S5個またはM4個(約250g)
  3. グラニュー糖 90g
  4. 薄力粉 80g
  5. 牛乳 大さじ3
  6. はちみつ 小さじ1.5(10g)
  7. クリーム
  8. 生クリーム(動物性) 300ml
  9. グラニュー糖 大さじ1.5
  10. 練乳 大さじ1(約20g)
  11. 蜂蜜 小さじ1.5(約10g)
  12. ブランデー 小さじ1
  13. ニラエッセンス 10滴ぐらい

作り方

  1. 1

    動画もあります!
    https://www.youtube.com/watch?v=JbtCO6Ax8Wo&t=16s

  2. 2

    準備■天板にクッキングシートを四角くしいておく。■フライパンなどにお湯を沸かしておく。

  3. 3

    ■粉をふるっておく。■オーブンを200℃に予熱。

  4. 4

    ■牛乳と蜂蜜を一緒の容器にいれてレンジで30秒加熱(600W)→かきまぜて蜂蜜をよく溶かしておく。(準備終了^^)

  5. 5

    全卵を水状によくほぐしたら、グラニュー糖を加えて、よく混ぜ、湯煎へ。

  6. 6

    人肌ぐらいまで温める。(泡立ちをよくするため)※温めすぎると粉合わせでグルテンが出てしまうので、温めすぎに注意です。

  7. 7

    高速で泡立てて一気にボリュームを出す。

  8. 8

    もったりと重めになってきたら、低速に切り替える。ゆっくり泡立てていく。

  9. 9

    すくった生地が途切れずに落ちて、落とした跡が少しの間残るぐらいまでしっかり泡立てる。

  10. 10
  11. 11

    ミキサーを低速で回しながら、4の牛乳・蜂蜜を加えて、よく混ぜる。

  12. 12

    粉を再度ふるいながら4回に分けて入れる。切って折り込むように混ぜる。

  13. 13
  14. 14

    ◎粉を全て入れ終わったら、ここからよく混ぜてキメを整えていく。(通常のスポンジよりゆるめの生地にする)

  15. 15

    落とした跡が残る段階だとまだ混ぜ不足です。

  16. 16

    ボウルをトントンと落として時々大きな気泡を抜く。

  17. 17

    落とした跡がすぐに消えるようになったら混ぜ終わり。

  18. 18

    天板に流して、カードなどで表面を整えたら焼きへ。

  19. 19
  20. 20

    180℃で15分焼く。焼き終わったら天板をドンっと落として縮み防止。

  21. 21

    天板から出して、網の上などでしっかり冷ます。

  22. 22

    乾燥防止にクッキングシートなどをふんわりかけて完全に冷ましたら、ラップしておくのがおすすめです。

  23. 23

    クリーム作り♪氷水で冷やしながら生クリームに砂糖を加えて泡立てる。とろみが出てきたら練乳・蜂蜜を加えてさらに泡立てる。

  24. 24

    もったりしたらブランデーとバニラエッセンスを加えてさらに泡立てる。角が立つようになったら立て終わり。

  25. 25

    生地にクリームをのせて巻く。巻いた後、ラップで密閉して冷蔵庫で一晩寝かせる。★寝かせるのもポイントです!!

  26. 26

    巻き方は自由なので参考までにのせておきます^^;私はラップを使った表巻きです。

  27. 27

    文字だと伝わりにくいかもしれないので、その時は動画を参照してください^^

  28. 28

    ラップをしいて、焼き面を下にして生地を置いたら、クッキングシートをはがす。

  29. 29

    クリームをのせて、平らにならす。クリームをさわりすぎると分離する事もあるので、できるだけ手早くやった方がいいです。

  30. 30

    巻き終わりはクリームを少し薄くしておく。

  31. 31

    ラップ越しに丸めて芯を作っていく。

  32. 32

    しっかり丸めつつ、スポンジをクリームにぐっと押し込む。ここで芯ができます。芯はできるだけ小さい方が綺麗に巻けます。

  33. 33

    ラップの真ん中を持ち上げて、押しながら転がす。巻き終わり。

  34. 34

    転がしてクッキングシートに包みなおす。包みなおしたのは焼き面を残したかったからなので、必須ではないです。

  35. 35

    ラップで密閉して冷蔵庫で一晩寝かせる。少なくとも3時間寝かせるといいです^^

  36. 36

    できあがり!!

コツ・ポイント

巻きやすい柔らかい生地にするために卵の割合が多いです。そのため混ぜ不足だとキメが粗くなり、かえって焼き縮みを起こします。思い切って混ぜ続けるのがコツです^^ゆるゆるの生地にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
FumieT
FumieT @cook_40128296
に公開
お菓子作りが大好きです^^YouTubeレシピチャンネルもやってます!https://www.youtube.com/channel/UCUjR3w--RHQ8wgLrBtfw6HA皆さんどうぞよろしく\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ