関西(九州)風うどんのつゆ

akkosai
akkosai @cook_40053669

ダシの効いた透明感のあるうどんつゆです☆

このレシピの生い立ち
いつものうどんつゆを作りやすい分量でレシピ化しました。

関西(九州)風うどんのつゆ

ダシの効いた透明感のあるうどんつゆです☆

このレシピの生い立ち
いつものうどんつゆを作りやすい分量でレシピ化しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1000cc
  2. だし昆布 3切
  3. かつお節 30g
  4. 薄口醤油 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. みりん 大さじ2
  7. 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鍋に水とだし昆布を入れ30分~1時間ほど浸してから、火にかけて完全に沸騰する直前に昆布を取り出します。

  2. 2

    かつお節を入れ30秒沸騰させて火を止め、3分ほど置いてザルや布で濾します。

  3. 3

    かつお節に美味しいダシが残ってるので、しっかり絞り出します。

  4. 4

    薄口醤油、酒、みりん、塩を入れてひと煮立ちさせたらつゆの完成です。
    お好みの麺と具でいただきます♪

コツ・ポイント

うどん麺が入ると、味が薄まるので少し辛口目に作ります。煮立てすぎるとつゆが濁ってしまうので気をつけましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akkosai
akkosai @cook_40053669
に公開
まだまだ食べ盛りの息子(20)と娘(18)がいるので、簡単・スピーディ・ヘルシーを基本に美味しい☆献立を日々模索中です。ブログ:http://blog.miyabi-do.jp/
もっと読む

似たレシピ