作り方
- 1
鍋に水とだし昆布を入れ30分~1時間ほど浸してから、火にかけて完全に沸騰する直前に昆布を取り出します。
- 2
かつお節を入れ30秒沸騰させて火を止め、3分ほど置いてザルや布で濾します。
- 3
かつお節に美味しいダシが残ってるので、しっかり絞り出します。
- 4
薄口醤油、酒、みりん、塩を入れてひと煮立ちさせたらつゆの完成です。
お好みの麺と具でいただきます♪
コツ・ポイント
うどん麺が入ると、味が薄まるので少し辛口目に作ります。煮立てすぎるとつゆが濁ってしまうので気をつけましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
♪定番【肉じゃが】関西風♪ ♪定番【肉じゃが】関西風♪
いわゆる【お袋の味】です♪薄味だけど、ダシがシッカリ効いている関西風です★居酒屋風のコッテリ肉じゃがとは対照的で、こちらは優しい味わいです^^ ミホのキッチン -
[簡単 関西風 うどん 蕎麦 だしつゆ] [簡単 関西風 うどん 蕎麦 だしつゆ]
だしパック使用で、簡単に美味しいお出汁が出来上がります。ふわーっと、風味豊かなお味です。追い鰹が風味の決め手です☆ カリンダ☆ -
リメイクにも差が出る!本格的なおでんの汁 リメイクにも差が出る!本格的なおでんの汁
和風出汁が効いたおでんが食べたくなって、今回はだし汁を変えてみました!いつもより透明感があるだしで大根が美味しい!! みさみかキッチン -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20400256