スキレット鍋で鶏のむね肉と野菜の蒸し煮

あいちばー
あいちばー @cook_40050122

鶏のむね肉を削ぎ切りして塩麹に漬けてある。人参じゃが芋玉ねぎエリンギキャベツの蒸し煮を作り塩胡椒をして頂くと美味しい!
このレシピの生い立ち
昨日友人とスキレット鍋を3個並べてお昼ご飯を食べました。レシピは友人が用意してくれたので私はここに載せたレシピで作り2人で楽しいお昼ご飯になりました。振り掛ける調味料も色々販売されているので試して見ましょう。

スキレット鍋で鶏のむね肉と野菜の蒸し煮

鶏のむね肉を削ぎ切りして塩麹に漬けてある。人参じゃが芋玉ねぎエリンギキャベツの蒸し煮を作り塩胡椒をして頂くと美味しい!
このレシピの生い立ち
昨日友人とスキレット鍋を3個並べてお昼ご飯を食べました。レシピは友人が用意してくれたので私はここに載せたレシピで作り2人で楽しいお昼ご飯になりました。振り掛ける調味料も色々販売されているので試して見ましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鶏むね肉(塩麹漬け) 2切れ
  2. 人参(5mmの輪切り) 30g
  3. じゃが芋(5mmの輪切り) 50g
  4. 玉ねぎ(くし切り) 1/4個
  5. エリンギ中(5等分) 1本
  6. キャベツ(ざく切り) 1枚
  7. サラダ油 大さじ1杯
  8. 3/4カップ

作り方

  1. 1

    ①鶏むね肉は前日よりたて半分を薄く削ぎ切りにして塩麹に漬けてある。野菜は材料の表示どおり切っておく。

  2. 2

    ②鍋をガスの中火にして鍋を乗せて油を引き温まったら肉を入れて表面は白くなってきたら根野菜から順番に入れて行きます。

  3. 3

    ③水を加えて蓋をして3分経ったら野菜を上下に返してキャベツを載せてしんなりしたら出来上がりです。食べる時塩胡椒を振る。

コツ・ポイント

初めての挑戦です!日頃より煮物が多いので焼き物より煮物風になってしまいますが楽しいです。これからはオイルや食材を工夫して楽しみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あいちばー
あいちばー @cook_40050122
に公開
世帯を持って今年で54年主人は先に逝ってしまった・・・持病が発症してからは3度の食事は手作りを食べてもらっていました。ひとりになってからも相変わらず時間だけはたっぷりある~ 春になると野草を摘んで楽しみましょう。
もっと読む

似たレシピ