離乳食 さつまいもとりんごのサラダ

ꕤここなꕤ
ꕤここなꕤ @cook_40274805

手づかみ、取り分け、どちらも出来るレシピです☆おいももりんごも美味しい時期ぜひ離乳食の一品に作ってみてください*^o^*
このレシピの生い立ち
手づかみでしか食べてくれない娘、いただいたサツマイモとりんごでおかずになるメニューはないのかなと悩んでいてサラダがあるじゃん!と
取り分けも手づかみも出来るし一石二鳥(o^^o)
毎日大変な離乳食作りを少しでも楽にとこちらに書いてみました

離乳食 さつまいもとりんごのサラダ

手づかみ、取り分け、どちらも出来るレシピです☆おいももりんごも美味しい時期ぜひ離乳食の一品に作ってみてください*^o^*
このレシピの生い立ち
手づかみでしか食べてくれない娘、いただいたサツマイモとりんごでおかずになるメニューはないのかなと悩んでいてサラダがあるじゃん!と
取り分けも手づかみも出来るし一石二鳥(o^^o)
毎日大変な離乳食作りを少しでも楽にとこちらに書いてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1歳1人分
  1. さつまいも 小1本
  2. りんご 好きなだけ
  3. 固ゆで卵 1/2個まで
  4. キューピーマヨネーズ ほんの少し(ちょんちょんてくらいです)
  5. お好みですりごまかつお節 適量

作り方

  1. 1

    焼き芋を作ります。
    (蒸した物や茹でた物でもOKです)
    さつまいもを洗い、水気をサッと拭きフォークで全体的に穴を開けます

  2. 2

    グリル皿にアルミホイルをひき
    オーブンで余熱なし
    250℃で50分〜60分
    ※各ご家庭のオーブンで調整してみてください

  3. 3

    固ゆで卵を作ります
    かぶるくらいのお水を入れ沸騰してから弱い中火で15分
    出来たら取り出し殻をむいておく

  4. 4

    りんごは好きな形に切り、レンチンして火を通す
    (私がアレルギーでそのままだと食べれないので)
    もちろん生でも美味しいです

  5. 5

    焼き芋ができたら食べやすいように切り分け、ボウルに入れてりんご、マヨネーズ、ゆで卵と軽く和えて出来上がり^^*

  6. 6

    たくさん作れば取り分けメニューにもなります☆
    タンパク質の量の調整だけ月齢で気をつけてあげてください

  7. 7

    焼き芋が少し手間ですが、その分ホクホク甘くて美味しいです☆
    約1時間ちょっとレンジが使えないので気をつけてくださいね

  8. 8

    ととっとっとーん様
    つくれぽって嬉しいものですね✩
    作ってくださりありがとうございますヾ(@^▽^@)ノ

コツ・ポイント

アレルギーがある場合は卵やマヨネーズは入れず、プレーンヨーグルトをまぜても美味しいです(*^^*)

もちろん焼き芋とりんごだけでも十分甘くて美味しいです☆
また、ツナを入れたり焼いたバナナを入れたり
色々とアレンジしても美味しそうです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ꕤここなꕤ
ꕤここなꕤ @cook_40274805
に公開
Aloha〜·˖✩3歳と0ヶ月の娘を持つ二児のママです✨最近はハンドメイドにハマっていて娘の為に色々作ったりしています✨離乳食作りや旦那のおつまみを作るのにクックパッドにはとてもお世話になってますꕤいつもは見る専門だったけど、この度初レシピを書いてみましたꕤまだまだ慣れなくて操作に悩んでいますがどうぞよろしくお願い致します‪(*´꒳`∩)‬♡
もっと読む

似たレシピ