【和食】射込み大根のゆず味噌

武蔵野市 @musashino_kitchen
具だくさんの煮物をゆず味噌でいただきます。射込みとは、野菜等の中身をくり抜き、中にほかの材料を詰め込んだ料理のことです。
このレシピの生い立ち
おでんを田楽でいただく料理を、工夫次第で見た目にきれいになる料理として考案しました。
レシピ作成:二葉栄養専門学校 調理師科
【和食】射込み大根のゆず味噌
具だくさんの煮物をゆず味噌でいただきます。射込みとは、野菜等の中身をくり抜き、中にほかの材料を詰め込んだ料理のことです。
このレシピの生い立ち
おでんを田楽でいただく料理を、工夫次第で見た目にきれいになる料理として考案しました。
レシピ作成:二葉栄養専門学校 調理師科
作り方
- 1
大根、人参、しめじ、銀杏は下茹でします。大根は片面の中央をスプーンなどで浅くくり抜いてくぼみを作ります。
- 2
鍋に煮汁の材料を沸かし、①をやわらかく煮て、仕上げに梅麩入れて少し煮ます。
- 3
絹さや、海老は下茹でしてザルにあげておきます。
- 4
【ゆず味噌】
西京味噌、練りごま、砂糖調味料を合わせて小鍋に入れ、火にかけて焦げないように混ぜながらひと煮立ちさせます。 - 5
火を止めたところへ卵黄、ゆずの皮を入れて練り上げます。この時、火にはかけずに行います。
- 6
②の大根の煮汁を切って盛り付けます。大根のくぼみの中に大根以外の具をのせます。
- 7
ゆず味噌は、大根の下にしいても、上にかけても結構です。
コツ・ポイント
野菜類を煮る時は、濃い味にせず薄味程度として、ゆず味噌味でいただくと美味しいです。お好みですが、ゆずを効かせるとインパクトがあり、より美味しく頂けます。
似たレシピ
-
-
-
簡単!和食♪大根と人参 鶏むね肉の和風煮 簡単!和食♪大根と人参 鶏むね肉の和風煮
話題入り感謝❀鶏むね肉と、大根や人参等の簡単な煮物です!野菜の味が楽しめる、薄めで優しい味付けです(*^^*)♪*゚ 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20426715