マヨネーズなしのポテトサラダ

油脂なし。鮭・大豆以外のアレルギー対応。豆腐でクリーミーな口当たりを出しました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをフードプロセッサーの高速で混ぜてみると、すごく粘り気のあるかたまりになってしまい、どうしようかなと考えあぐねて、豆腐を入れてみたら、結構マイルドな口当たりになったので、ありあわせの材料でポテトサラダを作ってみました。
マヨネーズなしのポテトサラダ
油脂なし。鮭・大豆以外のアレルギー対応。豆腐でクリーミーな口当たりを出しました。
このレシピの生い立ち
じゃがいもをフードプロセッサーの高速で混ぜてみると、すごく粘り気のあるかたまりになってしまい、どうしようかなと考えあぐねて、豆腐を入れてみたら、結構マイルドな口当たりになったので、ありあわせの材料でポテトサラダを作ってみました。
作り方
- 1
レタス以外の野菜は50℃づけ10分、レタスは50℃で2分洗う。丸ごとのジャガイモと人参を85℃で1時間程蒸して皮をむく。
- 2
ブロッコリーは、細かく切りお皿にのせ、少し水をはったホットプレートにおき、160℃で30分蒸す。蒸せたらすぐ水で冷やす。
- 3
豆腐を皿にのせ、ホットプレートに入れ、はじめは160℃で沸騰させ、150℃におとし20分蒸す。蒸せたらペーパーで水を切る
- 4
じゃがいもを適当に切り、豆腐と調味料を入れて、フードプロセッサーの高速で30秒~1分程かける。
- 5
ペースト状になったポテトの中に、みじん切りの人参と玉ねぎ(水にさらしておく)を入れ、あらびきで4、5回かけてなじませる。
- 6
大皿にレタスをしき、ポテトをのせて野菜を盛り付けて、サーモンスライスを花のように盛って出来上がり。
コツ・ポイント
ブロッコリーは、高温になり過ぎると茶色く変色します。豆腐も、すが入って味が落ちてしまいます。
豆腐は脂肪の高い美味しいものを。
調味料も出来るだけ質の高いものを。そうすると味がより一層引き立ちます。
似たレシピ
-
マヨなし☆豆腐とジャガイモでポテトサラダ マヨなし☆豆腐とジャガイモでポテトサラダ
マヨなしでもお豆腐と粉チーズでクリーミーに。ジャガイモも少なめで低GIでヘルシー。卵アレルギーのお子さんにも^^ ☆0303ママ☆ -
-
-
-
基本の☆きゅうりなしポテトサラダ♪ 基本の☆きゅうりなしポテトサラダ♪
きゅうりが苦手なのできゅうりなしで♬じゃがいもと人参だけなので、あっさりと頂けます‼ハムなどを入れてアレンジしても◎ **シフォン** -
-
-
-
-
マヨなし!簡単&時短♪豆腐でポテトサラダ マヨなし!簡単&時短♪豆腐でポテトサラダ
コストコのクリーミーマッシュポテトと男前豆腐がコラボ♡耐熱ボウル1つで超簡単&時短!卵&乳アレルギーの方も大丈夫かな?? keikana -
その他のレシピ