りんごパン(途中までHB使用)

snow*mama
snow*mama @cook_40212525

紅玉が手に入ると必ず作ってます
りんご多めだと巻きにくいけど美味しいです♡
このレシピの生い立ち
昔買った本に載ってたりんごパンは型に入れて焼いてたけど、型がないのでそのまま焼いちゃいました
パン生地はHB用にアレンジしてます

りんごパン(途中までHB使用)

紅玉が手に入ると必ず作ってます
りんご多めだと巻きにくいけど美味しいです♡
このレシピの生い立ち
昔買った本に載ってたりんごパンは型に入れて焼いてたけど、型がないのでそのまま焼いちゃいました
パン生地はHB用にアレンジしてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. パン生地
  2. 強力粉 320g
  3. 170cc
  4. 砂糖 25g
  5. 4g
  6. 無塩バター 40g
  7. 50g
  8. ドライイースト 3g
  9. りんごフィリング
  10. りんご(紅玉) 2個
  11. 有塩バター 20g
  12. 砂糖 40g
  13. その他
  14. 打ち粉 適量
  15. 溶き卵 適量

作り方

  1. 1

    りんごを皮付きのまま、5mmぐらいの厚さのいちょう切りにし、バターで軽く炒めます

  2. 2

    砂糖を加えてさらに炒め、柔らかくなったら器にあけて冷まします

  3. 3

    HBにパン生地の材料を入れて、パン生地コースでスイッチを入れます

  4. 4

    出来上がったパン生地を打ち粉をした台に取り出し、手で押してガス抜きをしたら、四角くのばします
    横長の長方形にしてください

  5. 5

    生地の向こう側を1センチくらい残して、りんごのフィリングをなるべく平らにのせます

  6. 6

    手前から奥に向けて巻いていきます
    一気に巻けないので、少しずつ巻いていきます
    最後、合わせ目をしっかりつまみます

  7. 7

    包丁でのり巻きを切るように切っていきます
    先に半分に切り、また半分に切っていったほうが同じ幅に切れます

  8. 8

    鉄板にクッキングペーパーを敷き、並べて上から押して形を整え、固く絞ったぬれぶきんをかぶせます

  9. 9

    30度前後で30分くらいおくか、オーブンの発酵機能(40℃)に5分かけ、そのまま15分おき出して10分おきます

  10. 10

    溶き卵を塗り、180度に予熱したオーブンで20〜25分焼きます

コツ・ポイント

りんごは必ず冷ましてくださいね
パン生地に入れる水は、冬は水よりぬるま湯の方が膨らみます
夏は水がぬるいと過発酵になってしまいます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snow*mama
snow*mama @cook_40212525
に公開
〜だけってレシピが多いかも…^_^;今まで適当に作っていたけど、そろそろ上の娘に教えたいから、レシピを作ることにしました。下の娘の離乳食のレシピも残してあります。
もっと読む

似たレシピ