いちご大福

いちごの酸味と果汁であんこの美味さが引き立って、それが求肥に包まれて...絶妙なウマさです(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
美味しい大福ができたので、大好きないちご大福も作ってみたくなりました。
こんなに簡単にしかも美味しくできるとは!!思っても見ませんでした。
ブログもどうぞ♪
http://livedoor.blogcms.jp/member/
いちご大福
いちごの酸味と果汁であんこの美味さが引き立って、それが求肥に包まれて...絶妙なウマさです(≧∇≦)
このレシピの生い立ち
美味しい大福ができたので、大好きないちご大福も作ってみたくなりました。
こんなに簡単にしかも美味しくできるとは!!思っても見ませんでした。
ブログもどうぞ♪
http://livedoor.blogcms.jp/member/
作り方
- 1
手抜きのこしあんを作ってみました。(^^;あんこと水をミキサーにかける。つぶあんはレシピID : 20394356を参照。
- 2
滑らかになったら、鍋に入れ、水分を飛ばしていく。ぽってりするまで練る。
もちろん既成のこしあんを使っても。 - 3
冷ましてからラップに包んで平たくする。冷蔵庫で冷やす。
- 4
冷えたら、10等分しておく。
- 5
いちごは洗って水けを切り、へたを取っておく。
- 6
あんこを少し伸ばし、いちごのへたを下にしておく。
- 7
いちごの先端は少し出るようにしてあんこで包んでいく。
- 8
こんな感じ。
- 9
白玉粉と砂糖は一緒に量っておく。
砂糖はグラニュー糖でも上白糖でも。 - 10
水を加えてだまがなくなるまでよく混ぜる。
- 11
ラップをかけ、電子レンジ600Wで2分加熱する。
- 12
耐熱性ゴムベラでよく混ぜる。
- 13
さらに1分加熱し、滑らかになるまでよく混ぜる。
- 14
さらにもう1分(なしでもOK)様子を見ながら加熱しよく混ぜる。片栗粉をしいたバットなどにあけ、10等分する。
- 15
求肥が暖かいうちに包む。いちごの先端を下向きにして包んでいく。
- 16
包み終わりは餅同士を指でつまんでしっかり閉じる。
- 17
できあがり~
ε-(´。`) - 18
普通の大福も作ってみませんか(^^♪
レシピID : 20388667 - 19
クリーム大福もつくれますよ(゚∀゚)
レシピID : 20438149 - 20
2015/02/06に人気検索でトップ10に入りました。皆様有難うございます(≧▽≦)
- 21
2015/03/02に「大福」の人気検索で1位になりました。検索頂いた皆様に感謝!!ぜひ作ってみてね(^ω^)/
コツ・ポイント
求肥がくっつきやすいので、片栗粉はケチらずに使いましょう。
順番に1つ1つ、丁寧に作業をしていけばそんなに難しいことはないと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
いちご大福♡白玉粉をレンジでチン♩ いちご大福♡白玉粉をレンジでチン♩
いちごの甘酸っぱさと甘いあんこの味が絶妙✿レンジで簡単♥多くの人に作ってほしい☆殿堂入り有難う2019/1/25感謝です まっちぃなー -
その他のレシピ