作り方
- 1
ねぎ、生姜をそれぞれみじん切りにする。
- 2
ボウルに鶏ひき肉、卵、先ほど切ったねぎと生姜、片栗粉、塩こしょうを入れて、粘りが出るまで混ぜる。
- 3
フライパンを温めて油をひき、2を手やスプーンで形を整えながら並べ、中火で数分焼く。
- 4
焼き目がついたら、まだ焼けていない方の面に紫蘇を乗せてから裏返す。蓋をして弱火で数分焼く。
- 5
裏面にも焼き目がつき火が通ったら、もう一度ひっくり返し、紫蘇の面を表にする
- 6
醤油、酒、みりん、砂糖を混ぜたものを入れ、少しフライパンをゆする
- 7
スプーンで汁をかけながら中火で3分ほど煮る。汁が少なくなってきたら完成!
コツ・ポイント
スプーンで混ぜ、そのままスプーンでフライパンに並べると手が汚れなくて楽チンです!調味料はお好みで増減してください!
似たレシピ
-
-
-
青じそ入り ふんわりつくねハンバーグ 青じそ入り ふんわりつくねハンバーグ
青じそ(大葉)を混ぜ込んだふわふわハンバーグです。味付けはつくね風タレを絡めています。おかずには勿論、酒の肴やお弁当に♬ ぽろっとQちゃん -
-
-
-
大葉&おから入り鶏ひき肉つくねハンバーグ 大葉&おから入り鶏ひき肉つくねハンバーグ
かしましめし:大葉が香る、おから入りヘルシーミニハンバーグです(^^) 普段の食事、お弁当のおかずにいかがでしょうか?クックD3LBAB☆
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20450968