フライパンで簡単!シュクメルリ

まんまるらあて
まんまるらあて @mammaruegao

にんにくがガツンと香るので、一日の終わりに食べてね♪話題のシュクメルリをフライパン一つで簡単に。
このレシピの生い立ち
話題のシュクメルリ、美味しかったので作ってみました。

フライパンで簡単!シュクメルリ

にんにくがガツンと香るので、一日の終わりに食べてね♪話題のシュクメルリをフライパン一つで簡単に。
このレシピの生い立ち
話題のシュクメルリ、美味しかったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 塩コショウ 少々
  3. にんにく 8片
  4. バター 8g
  5. 牛乳 600cc
  6. ナツメグ(あれば 少々
  7. ローリエ(あれば 1枚
  8. 小さじ1/4~1/2くらい
  9. ピザ用チーズ 80g~

作り方

  1. 1

    火にかけていないフライパンに、軽く塩コショウする。

  2. 2

    鶏肉をそれぞれ8等分して

  3. 3

    皮を下にしてフライパンにきっちり並べる。
     上からも軽く塩コショウ。

  4. 4

    蓋をして、強めの弱火で5分蒸し焼き。

  5. 5

    その間に、にんにくをみじん切りする。

  6. 6

    こんな感じ。

  7. 7

    鶏肉をひっくり返して

  8. 8

    端に寄せて、にんにくとバターを入れて、

  9. 9

    いい香りがするまで炒める。

  10. 10

    全体をざっと混ぜて

  11. 11

    蓋をして5分程蒸し焼き。

  12. 12

    牛乳・ナツメグ・ローリエを入れてひと煮立ちさせる。

  13. 13

    塩で味を整えて、ローリエを取り出し、
     チーズを入れ、溶けるまで加熱して

  14. 14

    完成!

  15. 15

    チーズの塩分も加わるので、若干薄めに塩味を整えるといいですよ~
    薄かったら、塩は後からいくらでも足せるから♪

コツ・ポイント

ハンバーグを作る時にナツメグを買ってみたけど
他に使い道がない!という方
ここが出番です♪
ナツメグは、乳製品とも相性がいいので
是非、ちょっと加えてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんまるらあて
に公開
米どころの新潟県民として、ご飯をいかにおいしく食べるかが永遠のテーマ♪主人と子ども二人の胃袋を満たしつつカロリーオーバーにならないよう、ヘルシーなものを心がけています。日本酒LOVE!◆2016年よりレシピ エール就任~クックパッドアンバサダー2023として活動鯖♡同盟:No.15http://ameblo.jp/mammaru-egao/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ