とろりん♡たまトマ炒め

☆じゃむちゃん☆ @cook_40274810
ふんわりとろとろたまごが絡まる中華の定番たまトマ炒めです(*´꒳`*)トマトを別で加熱するので水っぽくなりません!
このレシピの生い立ち
たまトマ炒めはトマトの水分が出たり、炒めてる際にびちゃびちゃになるので水分を飛ばすべく先に加熱するようにしました。表面に焼き目をつけ、ある程度水分を飛ばすので見た目も美味しそうなたまトマ炒めに仕上がります。
とろりん♡たまトマ炒め
ふんわりとろとろたまごが絡まる中華の定番たまトマ炒めです(*´꒳`*)トマトを別で加熱するので水っぽくなりません!
このレシピの生い立ち
たまトマ炒めはトマトの水分が出たり、炒めてる際にびちゃびちゃになるので水分を飛ばすべく先に加熱するようにしました。表面に焼き目をつけ、ある程度水分を飛ばすので見た目も美味しそうなたまトマ炒めに仕上がります。
作り方
- 1
たまごをボウルに割り入れ、創味シャンタン(中華スープの素)と塩胡椒を入れて混ぜる。
- 2
トマトをくし切りにし、油を引かずにフライパンで表面だけ焼く程度に加熱する。
- 3
2をボウルにあげ、砂糖を入れて軽く絡める。
- 4
フライパンに胡麻油を多めにひいて、強火で加熱し、胡麻油の香りがしっかり立ってきたら、1のたまごを流し入れる。
- 5
たまごが半熟程度になったら3を入れて、弱火にし、トマトにたまごを絡める感じで和える。
- 6
火を止めてお皿に盛る。
コツ・ポイント
たまごにはすぐ火が通るのでフライパンを強火で熱した後は弱火か予熱でたまごをトマトに絡めさせるのがおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
ゴーヤとウインナーのトマたま炒め♪ ゴーヤとウインナーのトマたま炒め♪
半分残ったゴーヤを使い 副菜を作ろうと思い 冷蔵庫にある物で簡単な炒め物にしました。トマトが甘くてふんわり卵と共に優しいゴーヤ炒めになりました♪ ♡Boo♡ -
-
-
-
-
トマトと卵の中華炒め(トマたま) トマトと卵の中華炒め(トマたま)
中国や台湾の定番料理、トマトと卵の炒め物!ふわとろ食感の卵、形を残しつつ熱々のトマト、一緒にハフハフ頬張ると飲み物のように消えていきますトマトと卵さえあれば速攻で出来るシンプル料理ですが、ちょっとしたコツで、もっと美味しくなります tenten -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20467977