梅酢でマリネ〜やりいかと三つ葉

気まぐれご飯を作る人
気まぐれご飯を作る人 @cook_40095887

たっぷり三つ葉と甘やかヤリイカ、梅酢と合わせたら相性バッチリ♡
ほんのり温かいうちにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
三つ葉を沢山ゲットした時、どうやったら美味しいかなーと思ってたら、ふと 梅の風味でマリネしてみたくなって。

梅酢でマリネ〜やりいかと三つ葉

たっぷり三つ葉と甘やかヤリイカ、梅酢と合わせたら相性バッチリ♡
ほんのり温かいうちにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
三つ葉を沢山ゲットした時、どうやったら美味しいかなーと思ってたら、ふと 梅の風味でマリネしてみたくなって。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. やりいか 1杯
  2. 三つ葉 2袋
  3. マリネ液↓
  4. 梅酢 大さじ1※
  5. 米酢 大さじ1※
  6. オリーブオイル 大さじ1
  7. ミックスペッパー(粗挽き) お好み量

作り方

  1. 1

    三つ葉は根を落として2〜3cmくらいにザクザク切る。
    (葉の部分は手でちぎると良いです)

  2. 2

    長ネギはみじん切り、生姜は みじん切りでもすり下ろしでも、お好みの感じで用意する。

  3. 3

    ボウルにマリネ液の材料(お酢についてコツの※参照)を合わせておく。

  4. 4

    ヤリイカは、下処理→胴は輪切り、下足は2本ずつに切り分け、えんぺら共々食べ易い大きさに切る。

  5. 5

    鍋に湯を沸かし、沸騰したところへヤリイカを入れて2〜3分くらい茹でる。
    (茹で過ぎると固くなるのでご注意!)

  6. 6

    茹で上がったらザルにあけ、水気を切ったらすぐに③のマリネ液に投入して混ぜ、三つ葉も加えて和える。

  7. 7

    イカの余熱で薬味とお味が馴染むから、粗熱が取れた時が食べ頃です♪

コツ・ポイント

※梅酢の塩分によって 米酢との比率を調整してください。

梅酢は塩分を含むため、マリネ液に浸けおくと味が入り過ぎてしまうので寝かせない方がいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれご飯を作る人
に公開
ブクマ感謝です。基本的に一人ご飯が多いので、とにかく我流レシピです。>>作者の傾向〜コロナ以降 宅飲みに目覚め、手抜きおつまみ増〜・甘みの強いおかずが苦手なので極力糖分不使用。・生ニンニクが苦手なのでガーリックパウダーや生姜で代用しがち。・人参やカボチャがあまり好きでないので色味が淋しい…。・醤油より塩。・パンよりご飯。・手間がかかるがもやしが好き。
もっと読む

似たレシピ