帆立だしでむきエビとチンゲン菜の中華炒め

jijiori @cook_40277273
えび、帆立の風味とごま油の香りで食欲増進。
あんが絡んだチンゲン菜も美味。
このレシピの生い立ち
普段は鶏がらだしやシャンタンを使うことが多いですが、帆立だしを購入したので。
帆立だしでむきエビとチンゲン菜の中華炒め
えび、帆立の風味とごま油の香りで食欲増進。
あんが絡んだチンゲン菜も美味。
このレシピの生い立ち
普段は鶏がらだしやシャンタンを使うことが多いですが、帆立だしを購入したので。
作り方
- 1
にんにく・しょうがはみじん切りに。
チンゲン菜は良く洗って茎と葉を切り分ける。 - 2
フライパンにごま油を熱して、にんにく・しょうがを弱火で炒めて香りを出す。
- 3
むきエビを加えて炒める。
塩コショウ、紹興酒も加える。 - 4
むきエビが炒まったら、チンゲン菜の茎の部分を入れて、緑色が透き通るくらいまで炒める。
- 5
葉も加えてサッと炒める。
- 6
水とホタテ貝柱だしを加えて混ぜ合わせ、片栗粉を分量外の水で溶いて回し入れてトロミがついたら完成。
コツ・ポイント
チンゲン菜は食感が残るように炒めすぎないようにする。
帆立顆粒だしは、味の素のものを使用。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
海老・青梗菜・エリンギでうま~☆中華炒め 海老・青梗菜・エリンギでうま~☆中華炒め
彩り鮮やか☆風味豊か♪な中華炒めです。海老のうまみとオイスターソースの香りが食欲をそそりますよ~(^ー^) fumicoco -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20473636