サイリウムわらび餅

きめやか美研 @kimeyakabiken
もう市販のわらび餅を買わなくなるかも!?
餅の糖質はゼロ、カロリーもゼロ。数値はきな粉と黒蜜の分だけです。
このレシピの生い立ち
わらび餅にステビアやラカンカで甘みをつけてもいいです。きな粉と黒蜜の組み合わせにサイリウムわらび餅の食感が加わると最強です!
鍋が小さいとダマになりやすいので、鍋底がある程度広いほうが作りやすいです。
電子レンジで:20606975
サイリウムわらび餅
もう市販のわらび餅を買わなくなるかも!?
餅の糖質はゼロ、カロリーもゼロ。数値はきな粉と黒蜜の分だけです。
このレシピの生い立ち
わらび餅にステビアやラカンカで甘みをつけてもいいです。きな粉と黒蜜の組み合わせにサイリウムわらび餅の食感が加わると最強です!
鍋が小さいとダマになりやすいので、鍋底がある程度広いほうが作りやすいです。
電子レンジで:20606975
作り方
- 1
鍋に水、サイリウムを入れて泡だて器で素早く混ぜる。
- 2
中火にかけて混ぜ続け、粘りが強くなり、ふつふつしてきたら型に移す。
- 3
粗熱をとってから冷蔵庫で冷やす。
- 4
食べやすい大きさに切って、きな粉と黒蜜をかける。
- 5
サイリウム(きめやか美研)糖質ゼロのわらび餅が作れるスーパー食物繊維。なめらかな超微粉・匂いの少ないタイプ。
コツ・ポイント
サイリウムは微粉のものを選ぶこと。舌触りがよくなります。サイリウムの量は4gで柔らかめ、5gでほどよく、6gでしっかり目です。
サイリウムを解くときは必ず水から。お湯には溶けにくいので火にかける前に泡だて器ですぐに混ぜます。
似たレシピ
-
-
-
-
わらび餅♪家にある材料4つで簡単に わらび餅♪家にある材料4つで簡単に
家にある4つの材料で簡単にわらび餅が作れます!(10~20分)きな粉や黒蜜をかけてどうぞ♪黒蜜のレシピもリンクつけました たかはしけい -
-
-
サイリウムでトゥルン生わらび餅和風パフェ サイリウムでトゥルン生わらび餅和風パフェ
サイリウムで作ったトゥルントゥルンの生わらび餅をバニラアイスときな粉黒みつと一緒に。暑い夏にピッタリの和風パフェです。ino_logs
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20487898