茄子の中華風揚げびたし【うなぎだれ使用】

花遊小路江戸川
花遊小路江戸川 @kayukoji_edogawa
京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町565「ハレの日花遊小路」内

花遊小路江戸川の「万能調味料うなぎだれ」を使用したレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
花遊小路江戸川の「万能調味料うなぎだれ」を使用したレシピを紹介します。

茄子の中華風揚げびたし【うなぎだれ使用】

花遊小路江戸川の「万能調味料うなぎだれ」を使用したレシピを紹介します。
このレシピの生い立ち
花遊小路江戸川の「万能調味料うなぎだれ」を使用したレシピを紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茄子(大きめ) 1本
  2. 長ネギ(みじん切り) 適量
  3. 揚げ油 適量
  4. うなぎだれ 100㏄
  5. ◎だし汁(なければ顆粒出汁でも) 20㏄
  6. ◎砂糖 少々
  7. コチュジャン 少量(色味付け)
  8. ごま油(仕上げ用) 小さじ1程度

作り方

  1. 1

    ◎印の調味料類を混ぜ合わせ、火入れしてからしばらく冷ましておきます。

  2. 2

    飾り用に長ネギをみじん切りしておきます。

  3. 3

    茄子を縦半分に切ります。
    火の通りがよくなるように皮目に切り込みを何本か入れます。

  4. 4

    茄子を素揚げします。
    揚がった茄子はリードペーパーなどに乗せておき、油をよく切ります。

  5. 5

    茄子の油がきれたところで、皿に盛り付けます。
    [1]で作っておいた調味液を茄子の上からかけます。

  6. 6

    茄子にネギのみじん切りをお好きな分量乗せて完成です。
    大葉を刻んで添えてもおいしくお召し上がり頂けます。

コツ・ポイント

茄子は揚げすぎないようご注意ください。少し歯ごたえが残る程度にして、余熱で火を通すほうが美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
花遊小路江戸川
花遊小路江戸川 @kayukoji_edogawa
に公開
京都府京都市中京区新京極通四条上る中之町565「ハレの日花遊小路」内
京都、四条河原町からすぐ。明治37年創業のうなぎ店。当店自慢の「万能調味料 うなぎだれ」を使った家庭でも簡単にできるレシピを公開します。(内容量:400ml 販売価格:760円)お問合せ:075-221-1550(江戸川本店)お取り扱い:花遊小路江戸川本店、京都高島屋店の他、やげんぼりグループ各店http://www.yagenbori.co.jp/shop/edogawa/
もっと読む

似たレシピ