ワインに合う!ほったらかし鶏レバ甘うま煮
冷めても美味しいのでパーティのおつまみとして作りおきOKです。
このレシピの生い立ち
レバーが大好きなので。
作り方
- 1
レバーを一口サイズに切る
心臓部は開いて血の塊をとる
水で洗う。 - 2
調味料全部とレバーを鍋に入れる
- 3
中火で水分がほぼなくなるまで煮る
アクは取り除く - 4
これくらいになったらゴマを散らしても良い
- 5
冷めても美味しい
コツ・ポイント
水分が半分くらいになったら、一度火を止めて冷ますと味しみが良いです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
下処理簡単★おいしい☆鶏レバーワイン煮 下処理簡単★おいしい☆鶏レバーワイン煮
しょうがなしでOK!つまみ食いしてしまうので、出来上がったら自分の目の届かないところに隠して、忘れるようにしています。 たくチャンママ -
鶏レバーの赤ワイン煮 粒マスタードソース 鶏レバーの赤ワイン煮 粒マスタードソース
簡単!作り置き!冷めても美味しい!ワインのお供に!パンと食べたい!がっつり!安くて美味しい!栄養満点! 単身赴任サラリーマン -
-
-
-
-
ワインに合う♪肉汁たっぷりハンバーグ ワインに合う♪肉汁たっぷりハンバーグ
玉ねぎは炒めず生のまま!ボージョレーに合う♪お弁当のおかずにも合う冷めても美味しい簡単、甘めなソースのハンバーグです♪ ちびチェブ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20552934