簡単♡ふわっふわ台湾カステラ

tom’s_home
tom’s_home @cook_40139488

台湾旅行を思い出す…♡
ふわっふわの台湾カステラ
卵は少し多めに使うけどお家にある材料で懐かしい味のする優しい簡単おやつ
このレシピの生い立ち
台北の屋台で食べたふわっふわのカステラが恋しくなりお家で作ってみました

簡単♡ふわっふわ台湾カステラ

台湾旅行を思い出す…♡
ふわっふわの台湾カステラ
卵は少し多めに使うけどお家にある材料で懐かしい味のする優しい簡単おやつ
このレシピの生い立ち
台北の屋台で食べたふわっふわのカステラが恋しくなりお家で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmスクエア型
  1. 小麦粉 100g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 牛乳 90g
  4. 製菓用胡麻油(サラダ油代用可) 70g
  5. 6個

作り方

  1. 1

    全て計量しておく

    ※薄力粉は振るう
    ※卵は卵白と黄身と分ける
    ※牛乳は40度にあたためる

  2. 2

    ごま油を湯煎で75度前後に温めたら湯煎から外し薄力粉を入れよく混ぜる

  3. 3

    温めた牛乳を全て入れ混ぜ
    黄身を半分づつ分け入れよく混ぜる

  4. 4

    型に紙型をセット
    湯煎焼きをするので型にお湯が入らないようアルミホイルを型に巻く

    ※オーブン170度に予熱準備

  5. 5

    卵白に少しづつグラニュー糖を加えながらミキサーで角が立つぐらいに泡立てる

    ※ラスト1分くらい低速でキメを整える

  6. 6

    ④番に卵白1/3を入れ混ぜる
    残りの卵白に④を全て入れ混ぜる

    ※泡を潰さないようにのの字を描くようにそっと混ぜる

  7. 7

    型へ流し入れ
    型を少し持ち上げトントンと落としながら気泡を抜く

  8. 8

    170度で予熱が完了したら
    鉄板にお湯をはり
    150度に下げ50〜60分湯煎焼く
    ※竹串を刺して生地がつかなければOK

  9. 9

    型から外し熱を取る
    冷めたら紙を外して出来上がり!

コツ・ポイント

☆焼き色がつき過ぎる時は途中からアルミホイルをかぶせて焼く!

☆製菓用ごま油が無ければサラダ油でも代用可!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
tom’s_home
tom’s_home @cook_40139488
に公開
どこでも手に入れられる材料で簡単にお家できるものがいちばん♩
もっと読む

似たレシピ