甘すぎなくてやわらかい伊予柑ピール

くじらぐうていもく
くじらぐうていもく @cook_40116282

パン、焼き菓子、料理用。

このレシピの生い立ち
柑橘ピールにハマった。
白砂糖はあまり使いたくない(と言うか常備してない)ので素焚糖でやってみた。色がどうなるだろうと思ったけれどまあまあ良し。

甘すぎなくてやわらかい伊予柑ピール

パン、焼き菓子、料理用。

このレシピの生い立ち
柑橘ピールにハマった。
白砂糖はあまり使いたくない(と言うか常備してない)ので素焚糖でやってみた。色がどうなるだろうと思ったけれどまあまあ良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 伊予柑の皮 4コ分
  2. 素焚糖 70g
  3. 450g

作り方

  1. 1

    伊予柑を良く洗い8ツ割りにして身を外し、白いところを少し削ぐ。

  2. 2

    ①を3回茹でこぼす。

  3. 3

    湯を切った皮を鍋に戻し、素焚糖と水を入れて火にかける。
    沸いたら火を弱める。

  4. 4

    煮汁が減って皮が顔を出しそうになったら紙の落としぶたをする。

  5. 5

    カラカラにに詰めずに濃度のついたシロップが少し残るくらいで火を止め、そのまま冷ます。

  6. 6

    粗熱が取れたら一混ぜして全体にシロップを絡め、完全に冷ます。

  7. 7

    冷めたら(刻んで)小分けしてラップに包み、保存袋や小さい容器に入れて冷凍する。

コツ・ポイント

煮詰まるにつれて火を弱める。
最後はトロ火で。
オレンジでも同様に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くじらぐうていもく
に公開
自分用のメモとして利用させて貰ってます。ヘンなレシピも多数。特に「ごはんケーキ」カテゴリー(ばあちゃんがキッシュをケーキと言うことから付けた名前)のパウンド型で焼くケーキ類は、辺鄙な場所にある勤め先へ持参するため、冷凍作り置き→自然解凍ランチとして開発しており、殊更ヘンかもしれません。
もっと読む

似たレシピ