オートミールスコーン

混ぜて焼くだけの簡単なレシピ。作り始めてから焼き上がりまで、30分以内でできます。
このレシピの生い立ち
パンを作ろうとしてうっかりドライイーストを切らし、代わりにベーキングパウダーを使ったらこうなりました。生地がまとまりやすく、手につかないので扱いも楽です。
焼き時間は飽くまで目安です。火力によって調整してください。
オートミールスコーン
混ぜて焼くだけの簡単なレシピ。作り始めてから焼き上がりまで、30分以内でできます。
このレシピの生い立ち
パンを作ろうとしてうっかりドライイーストを切らし、代わりにベーキングパウダーを使ったらこうなりました。生地がまとまりやすく、手につかないので扱いも楽です。
焼き時間は飽くまで目安です。火力によって調整してください。
作り方
- 1
オートミールをミルにかけて粉末状にする。私はもともと粉末のものを使っています。
- 2
ボウルにオートミール、砂糖、塩、ベーキングパウダー、豆乳、暖めて溶かしたバターを入れて混ぜる。
- 3
生地がまとまったら1cmくらいの厚さになるよう平たくして、へらで4等分にする。
- 4
クッキングペーパー、またはアルミホイルの上に生地を乗せ、オーブントースターで15分~20分焼く。
- 5
表面に多少焦げ目がついてカリッとするまで焼けたら、火を止める(バターのいい香りがしてきたら焼き加減を見てください)。
- 6
粗熱が取れれば完成。温かいままでもおいしいですが、しっかりと冷めた後の方がサクサク感が増して食感がよいです。
- 7
2022/2/14
「オートミールスコーン」の人気検索でTOP10入りしました!ご覧くださりありがとうございます。
コツ・ポイント
※砂糖はラカントや蜂蜜、メープルシロップなど、お好みの甘味料でOKです。分量もお好みで。
※バターはココナッツオイルなどの固形油なら何でもOKです。
※クッキングシートがなければアルミホイルでも。
※豆乳は牛乳でもOKです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ココナッツオイル×オートミール☆スコーン ココナッツオイル×オートミール☆スコーン
混ぜて焼くだけ簡単!ザックリ!サックリ!チョコスコーン♪ココナッツの香りとオートミールの素朴さと食感が◎です! たぬぴぃ★ -
-
その他のレシピ