椎茸と昆布の佃煮

ふんにゃん @cook_40251612
巨大な椎茸を頂いたので、じっくり味わいたいと思い、昆布と共に佃煮にしました!
このレシピの生い立ち
日持ちのする佃煮に最近ハマってるので。温かいご飯にのせて食べたいと思いました。
椎茸と昆布の佃煮
巨大な椎茸を頂いたので、じっくり味わいたいと思い、昆布と共に佃煮にしました!
このレシピの生い立ち
日持ちのする佃煮に最近ハマってるので。温かいご飯にのせて食べたいと思いました。
作り方
- 1
こんなにデッカイ椎茸を頂いたので、佃煮にしようと思います。軸付きで260gあります。
- 2
椎茸を食べやすい大きさに切ります。昆布はハサミで適当に切ります。出汁をとった後の昆布でOK!その方が簡単です。
- 3
醤油と酒とを火にかけます。
アルコールをとばすためです。 - 4
ざらめを入れて溶かします。
- 5
椎茸と昆布を入れます。鍋に入るかしら?何とか入りました。
- 6
時々混ぜながら、煮詰めていきます。私は昆布をそのまま使ってるので、酒を足しながら2時間くらいトロ火で煮てます。←コツ参照
- 7
ある程度煮詰まったら、最後にみりんを入れて汁気が無くなるまで煮ます。つやが出ますよ。
- 8
完成です!お好みでごまを入れて下さい。
水を1滴も使ってないので長期保存出来ます。 - 9
追記:2020年4月26日お酒の分量と、コツ・ポイントを見直しました!
- 10
追記其の2:あらかじめ切った昆布を酒につけておくと早く炊けました。
コツ・ポイント
水は1滴も使わない。昆布が硬かったら、酒を継ぎ足してじっくり煮込んで下さい。それか、6の工程で圧力鍋に入れ、8分ほど加圧して下さい。早く柔くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20576057