作り方
- 1
白茄子は縦半分に切って皮目に飾り包丁を入れます
食べやすい大きさに切り分け - 2
水にさらしてアク抜き
切ってるそばから変色してきますが後で揚げたら色味とかそんなの関係ないんです - 3
浸し汁です
めんつゆ、水、すりおろし生姜、鷹の爪、酢を全て鍋に入れて一煮立ち - 4
茄子はしっかりとペーパーで水気を拭きます
油が跳ねて危ないからね - 5
油で揚げますグイグイ油を吸います
- 6
グイグイ吸った油があるポイントで戻ってきます
- 7
こんがりとなるまで揚げたら一旦油を切って
- 8
熱いうちに汁に浸します
粗熱がとれたら冷蔵庫へ入れて冷やします - 9
冷えたら完成
刻んだ大葉を散らすとビュー!
コツ・ポイント
・白茄子は味が染み込みやすいように皮目に飾り切り
・揚げる前にしっかりと水気を拭き取る
・揚げる時は茄子が3割位浸る量でOK
・熱いうちに汁に浸す
似たレシピ
-
トロッと柔らか【トロなすの揚げ浸し】 トロッと柔らか【トロなすの揚げ浸し】
「トロなす」の人気検索で1位になりました。火を通すとトロッと柔らかになる、トロなす(白茄子)を使った揚げ浸しです。 mieuxkanon -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20587907