あんこう焼売

下関おきそこ @cook_40251032
第4回水揚げ日本一!下関漁港あんこう学生料理グランプリ応募レシピです。
このレシピの生い立ち
焼売にすることによって、冷凍保存ができるところがポイントです。母が毎年毎年体育祭の時に作ってくれた焼売をイメージして作りました。たくさん食べ過ぎると味に若干飽きてくるので、それを改善するためにかぼすを付けることにしました。
あんこう焼売
第4回水揚げ日本一!下関漁港あんこう学生料理グランプリ応募レシピです。
このレシピの生い立ち
焼売にすることによって、冷凍保存ができるところがポイントです。母が毎年毎年体育祭の時に作ってくれた焼売をイメージして作りました。たくさん食べ過ぎると味に若干飽きてくるので、それを改善するためにかぼすを付けることにしました。
作り方
- 1
小ねぎを小口切りにし、豆腐は水気をとる。
- 2
あんこうと豆腐をフードプロセッサーに入れ、ミンチにする。
- 3
2に溶き卵と塩としょうゆを入れて混ぜる。
- 4
3に小ねぎを入れ混ぜて、餃子の皮を準備する。
- 5
餃子の皮にタネを入れて、手に水をつけ包む。
- 6
できたら7分間蒸す。
- 7
皿ににんじんとベビーリーフとかぼすを添えて盛り付ける。
コツ・ポイント
作り方は簡単で、作りやすく手軽に作れるようになっています。アンコウの身の美味しさを邪魔しないように味が薄い豆腐を入れることにしました。かぼすを付けることによって途中で味変ができ、味を楽しむ事ができます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20625521