試作品:手羽先でコックオーヴァン

俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444

鶏の赤ワイン煮、ブルゴーニュの名品です。次回のワインセミナーでピノノワールをやるので作ってみました。
このレシピの生い立ち
マリアージュの検証用(最近のソムリエ協会はペアリングといいますが)に作りました。今回テイスティングのニュイのピノに多分よくあいます

なお、普通は手羽先ではなく、ヒネ鶏の骨付きもも肉を使います

試作品:手羽先でコックオーヴァン

鶏の赤ワイン煮、ブルゴーニュの名品です。次回のワインセミナーでピノノワールをやるので作ってみました。
このレシピの生い立ち
マリアージュの検証用(最近のソムリエ協会はペアリングといいますが)に作りました。今回テイスティングのニュイのピノに多分よくあいます

なお、普通は手羽先ではなく、ヒネ鶏の骨付きもも肉を使います

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

試作品ゆえ2人前
  1. 手羽先 4本
  2. マリネ材料
  3. セロリ(みじん切り) 1/4本
  4. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  5. 人参(スライス 10枚
  6. ローリエ 1枚
  7. クローブ 4粒
  8. 塩コショウ 少々
  9. 赤ワイン(ピノ) 100CC
  10. にんにく(薄切り) 1かけ
  11. ソース調整用
  12. ブールマニエ おおさじ1
  13. ミルク 50CC
  14. 追加バター 10g
  15. ブーケガルニ
  16. セロリの葉とか ひとつまみ
  17. セリの茎とか 2~3本
  18. 炒め用油
  19. オリーブオイル おおさじ1
  20. バター 20g

作り方

  1. 1

    手羽先は羽をはずして、開いておき、マリネ用野菜の薄切りとあわせておきます

  2. 2

    ワインを回し入れて冷蔵庫でマリネします。今回は1時間ほど

  3. 3

    手羽先を取り出してキッチンペーパーでよく拭いておきます

  4. 4

    炒め用油を熱して皮目から手羽先を焼きます。卵焼き器で焼いてます

  5. 5

    ワインとブーケガルニを加えて弱火で煮ます(アクが出ますからマメにとります)

  6. 6

    30分くらい煮たらブーケガルニやローリエは苦くなるので除いて、クタクタになった野菜をつぶします

  7. 7

    これくらいにつぶれたらソースの仕上げに入ります

  8. 8

    ブールマニエやミルクなど味を見ながら少しずつ投入します

  9. 9

    温めたお皿にソースを流して、手羽先をのっけてパセリ(分量外)を散らして完成

コツ・ポイント

ブールマニエは中華でいう水溶き片栗粉です。recipe/4317712 を参照しました

8のSTEPが難しいです。赤ワインは酸味があるので、バター・ミルクでやわらげるよう調整してください

手羽先の羽は捨てないで冷凍しスープ材料にします

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
俺と美代子
俺と美代子 @cook_40037444
に公開
かっては肉屋、現役時代はSE、今はハウスクリーニング、休日は主夫です。得意はスパニッシュ・フレンチ・中華・造り・煮物、ただいま江戸前握り特訓中厳密なレシピは苦手なんでご容赦ください。料理はデバックじゃないのでアバウト大歓迎ですね何気にワインエキスパート・ケナー・WSET3、ワインフリークです。現在、西宮ワイン研究会を主宰しています。
もっと読む

似たレシピ