150円暇怠惰トマトパスタ

金欠空腹、時間はあるけど好きなことしてたい!そんな時に便利な待ち時間たっぷり150円トマトパスタです。
このレシピの生い立ち
帰宅したらしばらくスマホをいじっていたい!という思いにより、待ち時間の多いレシピが生まれました、という設定です。フランクは商品記載の調理方法とは違いますが、ちゃんと食べられます。
肉も野菜もとれてgood!
150円暇怠惰トマトパスタ
金欠空腹、時間はあるけど好きなことしてたい!そんな時に便利な待ち時間たっぷり150円トマトパスタです。
このレシピの生い立ち
帰宅したらしばらくスマホをいじっていたい!という思いにより、待ち時間の多いレシピが生まれました、という設定です。フランクは商品記載の調理方法とは違いますが、ちゃんと食べられます。
肉も野菜もとれてgood!
作り方
- 1
好きなことをしながら、お湯が沸騰するのを待つ。沸騰したら、強火でフランクを好きなだけ投入。脂質多いのでそこだけ注意!
- 2
茹で時間として「15分−パスタの茹で時間」でタイマーを設定。今回は7分茹でのパスタを使うので、8分好きなことをして待つ!
- 3
タイマーが鳴ったらパスタと塩少々を追加投入。今回のは100g30円360kcal。量は好みに合わせて。タイマーを忘れず〜
- 4
パスタ茹で中に、トマト缶、コンソメ、塩適量を皿で混ぜ、ラップして600W2分レンチン。これだけしたらあとは自由時間!
- 5
3が茹で上がったら湯切りし、フランクを4の皿内で切る。食べる用フォークで抑えながらハサミでちょん切ると洗い物減らせます。
- 6
パスタを茹でてた鍋で、全てを混ぜる。このまま食べても良いです。素材の味がします。
- 7
粉チーズやバジルを適宜かけ、皿に盛ると更に美味しく美しくなります。粉チーズたっぷりかけてね。
コツ・ポイント
味付けがフランクフルトと粉チーズ頼みです。濃い味が好きでしたらコンソメを増やしたりニンニクを入れたりとろけるチーズを入れたりしてみて下さい。あとは、ほうれん草とか足したらより健康!今回お腹空いてたのでパスタ実は200g茹でました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
トマト缶シチューで「トマトスパゲッティ」 トマト缶シチューで「トマトスパゲッティ」
作りおきのトマト缶シチューでフライパン一つでできるトマトスパゲッティです。スパゲッティが召し上がりたい時に❗やまとも☺
その他のレシピ