新ごぼうのきんぴら

yoshino♪
yoshino♪ @cook_40313168

ちょっと甘めしっかり味のきんぴらごぼうです♫
春が旬の柔らかい新ごぼうは皮ごと頂きます!
このレシピの生い立ち
お弁当に、常備菜にいつも作っている我が家のきんぴらレシピです♫

新ごぼうのきんぴら

ちょっと甘めしっかり味のきんぴらごぼうです♫
春が旬の柔らかい新ごぼうは皮ごと頂きます!
このレシピの生い立ち
お弁当に、常備菜にいつも作っている我が家のきんぴらレシピです♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新ごぼう 1本
  2. 人参 1/3本
  3. ごま 適量
  4. 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ1
  6. みりん 大さじ2
  7. 醤油 大さじ1強
  8. だし粉(顆粒だし) 小さじ1
  9. いりごま 適量
  10. 今回だし粉は茅乃舎だしの
  11. 袋を破って使いました

作り方

  1. 1

    新ごぼうはたわしやアルミホイルなどで泥を落とす程度に洗い、5cmくらいに細切りにして5分ほど水に浸す。

  2. 2

    人参も5cmの細切りにする。
    ごぼうはザルにあげ、水気を切る。

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、ごぼうと人参を炒める。
    しんなりしてきたら酒を加える。

  4. 4

    砂糖、みりん、だし粉、醤油を入れて汁気が無くなるまで炒め煮にする。
    仕上げにごまを振って出来上がり。

  5. 5

    辛味が欲しい方はごま油を熱した時に赤唐辛子を香りが出るまで炒めてから野菜を入れてください。

コツ・ポイント

新ごぼうは柔らかいので歯応えが欲しい方は太めに切っても美味しいです。
普通のごぼうの時は包丁の背で皮をこそげ、同じように作ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yoshino♪
yoshino♪ @cook_40313168
に公開
食べ盛りな子どもが好きな料理を中心に作ってます。レシピに出てくるストウブはオーバル23cm、Wa-NABE Mサイズ(18cm)使用してます。
もっと読む

似たレシピ