水切りなしヨーグルトのスフレチーズケーキ

まんぼうあぜる
まんぼうあぜる @cook_40104426

生クリームやレモン汁を使わないちょっと材料の少ないチーズケーキです。
ヨーグルトの水切りもしない簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
有名なパティシエさんの書いた本のレシピをベースに生クリームと牛乳、レモン汁をヨーグルトに置き換え、卵白が余らないように分量を調整したものです。

水切りなしヨーグルトのスフレチーズケーキ

生クリームやレモン汁を使わないちょっと材料の少ないチーズケーキです。
ヨーグルトの水切りもしない簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
有名なパティシエさんの書いた本のレシピをベースに生クリームと牛乳、レモン汁をヨーグルトに置き換え、卵白が余らないように分量を調整したものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. クリームチーズ 150g
  2. グラニュー糖 40g
  3. 薄力粉 20g
  4. 卵黄 3個
  5. ニラエッセンス 適量
  6. ヨーグルト 250g
  7. スポンジ生地 厚さ1-2cm
  8. メレンゲ
  9. 卵白 3個
  10. 砂糖 30g

作り方

  1. 1

    スポンジ生地を型の底に敷きます。
    市販のスポンジでも自分で焼いてもいいですが、角型なら市販のカステラをスライスが楽です。

  2. 2

    クリームチーズに砂糖と薄力粉を合わせたものをすり混ぜます。

  3. 3

    卵白と分けた卵黄を1個ずつ加えてなじませるように混ぜます。
    3個混ぜたらヨーグルトも入れて混ぜます。

  4. 4

    むらなく混ざったらバニラエッセンスを加えてさっと混ぜます。

  5. 5

    メレンゲを作っていきます。
    砂糖の量が少ないので2回位に分けてメレンゲを立てていきます。
    軽く角が立てばOKです。

  6. 6

    メレンゲは一旦おいておき1-4で作った生地を鍋で火にかけていきます。

  7. 7

    底が焦げ付かないようにゴムベラでそこを撫でるように混ぜながら加熱して少し固まってきたらメレンゲに一気に流し込みます。

  8. 8

    メレンゲに熱いままの生地を入れたら一気に均一になるように混ぜ、スポンジを敷いた型に流し込みます。

  9. 9

    160度に予熱したオーブンで40分ほど焼きます。
    湯煎焼きするのが最適ですが、焼くだけでも大丈夫です。

コツ・ポイント

メレンゲとチーズ生地をあわせるときは熱いうちに一気に流し込んでササッと混ぜると生地が安定します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まんぼうあぜる
まんぼうあぜる @cook_40104426
に公開
このところ、料理するのが楽しくなってきました。つくれぽもらえたりすると、あぁ喜んでくれた人がいるんだなって張り合いがありますね。最近、ブログ始めました。「まんぼうの棲家」http://sunfish-nest.net/とりとめもない雑記ブログですが、レシピとも言えないものはブログに載せようかと思います。
もっと読む

似たレシピ