きのこのしぐれ煮【常備菜に】

みゃみゃごと @cook_40336345
糸こんにゃくとキノコでおなかスッキリ◎2歳の子も「つるつるめんだね!」と言いながらモリモリ食べてくれます(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
簡単おいしくて罪悪感もありません。うちではこのレシピのためにこんにゃくを常備しています◎
きのこのしぐれ煮【常備菜に】
糸こんにゃくとキノコでおなかスッキリ◎2歳の子も「つるつるめんだね!」と言いながらモリモリ食べてくれます(*´ー`*)
このレシピの生い立ち
簡単おいしくて罪悪感もありません。うちではこのレシピのためにこんにゃくを常備しています◎
作り方
- 1
きのこは食べやすい大きさに切ります。椎茸や舞茸でも◎
フライパンに投入します。 - 2
生姜は千切りにして❶のフライパンへ。食感が残るとより美味しいです。
量はお好みで増やしても◎ - 3
弱火〜中火で点火。蓋をして、くたっとするまでときどき混ぜます(5分程度)。
その間に糸こんにゃくを袋の中で洗います。 - 4
きのこがくたっとしてきたら、長さを適当に切っておいた糸こんにゃくと■調味料 を投入します。
- 5
ひと煮立ちしたら、あとは煮詰めます。アルミホイルで落とし蓋をすると5分程度で味が染みます◎
- 6
好みで味を調整して、煮汁が少なくなったら完成です!(写真より生姜が多い方が美味です)
冷めるとより味染みです◎ - 7
◉手順どおりに作ると洗い物も少なくぱぱっと片付きます!フライパンで別のメインを作る前後に、ついでに作っちゃうのも◎
似たレシピ
-
常備菜☆牛肉ときのこのしぐれ煮☆ 常備菜☆牛肉ときのこのしぐれ煮☆
≪話題入り★人気検索トップ10入り☆≫忙しい日に便利な常備菜。夕食の1品・お弁当の1品に☆糸こんにゃくを入れてかさまし☆kimisunsun
-
-
-
-
-
-
秋の味覚きのこたーっぷりしぐれ煮♪常備菜 秋の味覚きのこたーっぷりしぐれ煮♪常備菜
調味料を合わすだけでとっても簡単にできるツヤツヤしぐれ煮です。ビンに保存して常備菜としてもおつまみにも! 子ぎつねヘレン -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737201