きくらげと卵の本格中華

元外交官夫人のレシピ
元外交官夫人のレシピ @Ska_vi_fika

簡単で本格的なきくらげ卵炒めです。

誰でも美味しく出来ます!

卵の彩りが美しいのが最大のポイント
このレシピの生い立ち
とても美味しそうな生きくらげをいただいたので、家族一番人気のレシピにしました。

きくらげと卵の本格中華

簡単で本格的なきくらげ卵炒めです。

誰でも美味しく出来ます!

卵の彩りが美しいのが最大のポイント
このレシピの生い立ち
とても美味しそうな生きくらげをいただいたので、家族一番人気のレシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生きくらげ 100g
  2. 3個
  3. 米油 大さじ1
  4. ☆ウェイパー☆オイスターソース☆酒☆醤油 各小さじ1
  5. きび砂糖☆ニンニクチューブ 小さじ1/2
  6. 胡椒、ごま 適量

作り方

  1. 1

    立派なきくらげをいただきました。
    1パック使いました。

  2. 2

    洗ってから食べやすくカット

  3. 3

    ☆を混ぜておく

    卵を溶いておく

  4. 4

    米油を熱し、卵を入れる

    ふんわり仕上げたいので、あまり触らない

    大きく混ぜて、お皿に移す

  5. 5

    同じフライパンに少しだけ米油を加えきくらげを炒める
    1分位炒めたら

  6. 6

    ☆を加えて混ぜたら

  7. 7

    卵を戻す

    すぐに火を止め、ごま油、胡椒を加えてできあがり

  8. 8

    卵の色が美しい黄色の炒めものです。

  9. 9

    あぷママさん
    つくれぽありがとうございます♪
    わぁー美味しそうですね~♡彩りが素晴らしい!シメジ、最高!いいですね~

  10. 10

    さとかんさん
    つくれぽありがとうございます♪
    卵の鮮やかな色と、コリコリのキクラゲが最高に美味しそうな写真です。嬉しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
元外交官夫人のレシピ
に公開
クックパッドアンバサダー2025英国、スウェーデン滞在スペインに留学・23年7月13日号の週刊文春「食堂見聞録」にて、北欧料理3品掲載 ・TV出演アサデス。9/11〜放送ライスペーパーレシピ3品・24年9/16 フジテレビ「めざまし8」魚肉ソーセージ3品20年キッチン開設英会話講師清原株式会社itonowa公式アンバサダー東京都出身instagram.com/madanai53
もっと読む

似たレシピ