鳥手羽元で 簡単 サムゲタン

kanaeruko @cook_40252473
味付けは塩だけですが、鶏の旨みがおいしいサムゲタンです。胃腸にも優しく、疲れている時や、食欲のない時、風邪のひき始めにも
このレシピの生い立ち
家庭では丸鶏は使いにくいので、鳥手羽元で簡単に作ってみました。
鳥手羽元で 簡単 サムゲタン
味付けは塩だけですが、鶏の旨みがおいしいサムゲタンです。胃腸にも優しく、疲れている時や、食欲のない時、風邪のひき始めにも
このレシピの生い立ち
家庭では丸鶏は使いにくいので、鳥手羽元で簡単に作ってみました。
作り方
- 1
鳥手羽元は余分な水分を拭き取り、骨に沿って切り込みを2箇所くらい入れる。塩を全体に振ってなじませる。
- 2
長ねぎは斜め5mm幅に切り、しょうがは薄切り、にんにくは包丁の腹でつぶす。青ねぎは小口切りにする。切り餅は4等分に切る。
- 3
鍋に鳥手羽元、長ねぎ、しょうが、にんにくを入れ、材料全てが隠れるくらいの水を入れ火にかける。沸騰したらアクを取る。
- 4
なつめ、ごはん、切り餅を入れ、弱火にしてたまに混ぜながら蓋をして約1時間煮込む。
- 5
味見をし、塩で味を整える。最後に青ねぎを散らして完成。
- 6
★なつめはなくても大丈夫ですが、できれば入れるとそれっぽさが出ます。煮込んだなつめは蜜のような甘さが増しとても美味です。
コツ・ポイント
鶏肉は骨付きのものを使用してください。骨のそばに旨みがあります。約1時間じっくりと煮込むことで、鶏のだしが出てお肉もホロホロになります。鶏ガラスープの素は不要、塩だけでおいしいです!
似たレシピ
-
手羽元で簡単☆サムゲタン(電気圧力鍋) 手羽元で簡単☆サムゲタン(電気圧力鍋)
通常は丸ごとの鶏にもち米を入れますが、手羽元で簡単・食べやすくしました。風邪で食欲がない時や疲労回復にオススメです。 LITHON公式 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20747527