砂ずりピーマンのにんにくチップのせ

しょうこぶーちゃん
しょうこぶーちゃん @cook_40242312

ズッキーニでもおいしいです★
ズッキーニの場合は砂ずりを炒めた後に酒を大1ほど入れてからズッキーニを入れて♪
このレシピの生い立ち
自己流です。

砂ずりピーマンのにんにくチップのせ

ズッキーニでもおいしいです★
ズッキーニの場合は砂ずりを炒めた後に酒を大1ほど入れてからズッキーニを入れて♪
このレシピの生い立ち
自己流です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂ずり 5個分
  2. にんにく 2カケ
  3. ピーマン 2個
  4. 塩胡椒 適宜
  5. ごま 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1/2弱
  7. 薄口しょうゆ 少々

作り方

  1. 1

    砂ずりは筋を取りスライス
    (下処理をしていたものを使用のため切り目がはいっております)
    筋をあってもオッケー

  2. 2

    にんにくもスライスにする(うすめに)

  3. 3

    ピーマンは種を取り、太めに千切り。

    砂ずりに軽く塩胡椒をする

  4. 4

    フライパンにごま油とにんにくを入れて火をつける。(弱火)

    じっくりと両面を焼く。(揚げ焼き!?)

  5. 5

    にんにくがいい感じの色になったらキッチンペーパーを敷いたお皿にとりだす。

  6. 6

    フライパンはそのままで、火を中火にし、そこに砂ずりを入れて炒める。

  7. 7

    砂ずりに火が通ったらピーマンを入れて、鶏ガラスープの素と塩胡椒少々を入れ軽く炒める。

  8. 8

    薄口しょうゆをフライパンの縁に回し入れて炒める。

  9. 9

    お皿にうつし、ブラックペッパーをかけて、にんにくチップを乗せたら完成♪

コツ・ポイント

じっくり焼いたにんにくチップが鍵♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しょうこぶーちゃん
に公開
思い立った時にメモ感覚で書いてます。砂糖の代わりに甘酒に変えると身体にいいと聞いたので、最近は隠し味に甘酒にすることも♪
もっと読む

似たレシピ