手抜きメイチャイコウロウ(梅菜扣肉)

ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979

ご飯が進む〜。漬物とバラ肉を煮たシンガポール中華系の素朴な家庭料理です。元祖のレシピ完全無視で作ってしまいました。
このレシピの生い立ち
よくお義父さんが作ってくれました。毎食でていました。大好きなので自分でも作って見ました。

手抜きメイチャイコウロウ(梅菜扣肉)

ご飯が進む〜。漬物とバラ肉を煮たシンガポール中華系の素朴な家庭料理です。元祖のレシピ完全無視で作ってしまいました。
このレシピの生い立ち
よくお義父さんが作ってくれました。毎食でていました。大好きなので自分でも作って見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめのどんぶり2杯分 (^-^)
  1. マスタードの漬物 600g
  2. 豚バラ肉 500g
  3. にんにく皮付き 2-3個
  4. 400ml
  5. ダークソヤソース 小さじ1
  6. 五香粉 ひとつまみ
  7. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    マスタードの漬物は洗って水につけて10分ほど塩抜きをする。絞って水気をきっておく。

  2. 2

    豚バラ肉は2cm幅に切り、マスタードの漬物は1cmー2cm角に切る。

  3. 3

    湯を沸かし、豚肉をサッと茹でる。アクが出たらザルに取り出す。

  4. 4

    水でアクを綺麗に洗い流す。

  5. 5

    スロークッカーに全ての材料を入れ、弱で2-3時間放っておく。時々かき混ぜて、出来上がり!

  6. 6

    マスタードの漬物は塩蔵ドライタイプと塩水タイプがあり、さらにソルテッドとサワーがあり、私は塩水タイプのサワー使用です。

コツ・ポイント

漬物の塩気が強いので、色付けにダークソヤソース少々のみ、特に調味料はいらないです。なければダークソヤソース入れなくてもいいでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぐりーんちり
ぐりーんちり @cook_40120979
に公開
シンガポール在住。郷に入っては郷に従えをモットーに地元で手に入る普通の食材を使った、安く、おいしく、ヘルシーな料理を紹介しています。見よう見まねのシンガポール中国系家庭料理も役に立てば嬉しいです。ここのレシピは目安なのでご自分でアレンジしてみてくださいね!
もっと読む

似たレシピ