めちゃうま☆プリンケーキ

ほどよい甘さ、ほどよい固さ、子供から大人までみんなで食べれる美味しいプリンケーキです
このレシピの生い立ち
母からのリクエスト
なめらかな食感になるように試行錯誤を繰り返してこのレシピにたどり着きました
ぜひ一度作ってみてください
めちゃうま☆プリンケーキ
ほどよい甘さ、ほどよい固さ、子供から大人までみんなで食べれる美味しいプリンケーキです
このレシピの生い立ち
母からのリクエスト
なめらかな食感になるように試行錯誤を繰り返してこのレシピにたどり着きました
ぜひ一度作ってみてください
作り方
- 1
卵は常温に戻す
オーブンは140℃に余熱しておく
お湯(分量外)を沸かしておく
耐熱ガラスの型を使用 - 2
カラメルソース
グラニュー糖と水を小鍋に入れ火にかける
※鍋を動かすと時間がかかるので触らないで待つ - 3
全体が茶色くなり煙が上がったら熱湯を加え軽く混ぜる
※この時カラメルがはねるので注意する - 4
型に流し入れ冷蔵庫で冷やす
- 5
プリン液
卵とグラニュー糖を空気が入らないようにすり混ぜる - 6
牛乳を鍋に入れ中火で温める
鍋の周りがふつふつしてきたら火を止める - 7
5を4に5回程に分けて入れ空気が入らないように混ぜる
- 8
バニラエッセンスを適量入れ軽く混ぜる
- 9
スポンジ生地
卵とグラニュー糖をハンドミキサーで白くもったりするまでよく混ぜる - 10
8に薄力粉をふるい入れ混ぜ、
サラダ油を入れてさらに混ぜる - 11
4にプリン液をこし器を通して入れる
※この時、キッチンペーパーをかぶせて気泡を取ると◎ - 12
その上にスポンジ生地を流し込む
※スポンジ生地の方がプリン液より比重が軽いため浮きます - 13
バットに型を置きお湯(分量外)を型の半分ほどつかるように入れ、
余熱したオーブン140℃で55分湯煎焼きする - 14
焼き上がったら湯煎から外し粗熱をとり、冷蔵庫で2時間以上冷やす
- 15
型から外すときはパレットナイフなどで縁をなぞり、大きめのお皿かバットを被せひっくり返す
- 16
パウンド型、角型も焼き時間は同じでOKですが耐熱ガラスのものを使いましょう
- 17
つくれぽ投稿してくださりありがとうございます(*´∀`)♪
感謝です♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
コツ・ポイント
耐熱ガラスの型を使うと熱伝導がゆっくりなため「す」が入りにくく縁もなめらかな食感が楽しめます
スポンジ生地にカラメルソースが染み込んで美味しいです
似たレシピ
-
-
-
-
✿トロピカーナで贅沢2層プリンケーキ✿ ✿トロピカーナで贅沢2層プリンケーキ✿
オレンジ風味のプリンに、ちょっぴり大人味のココアスポンジがくっついて、贅沢な2層プリンケーキに仕上げてみました♡ lunoca -
-
卵をふんだんに使用!贅沢2層プリンケーキ 卵をふんだんに使用!贅沢2層プリンケーキ
プリンとケーキを一緒にいかがですか?1度に2つの味が楽しめる、とっても贅沢な2層のプリンケーキです☆☆ lunoca
その他のレシピ