ディルが爽やか シンプルポテトサラダ

rocks
rocks @cook_40341251

おもてなしにも出せる美味しい・簡単なポテトサラダです。ディルの爽やかさとオリーブオイルを使い、上品に仕上げています。
このレシピの生い立ち
普通のポテトサラダはマヨネーズをたくさん使っており、少し敬遠していました。
材料を工夫する事でおつまみにもなる一品を目指しました。
暖かくても、冷めても、冷蔵庫に保存して翌日でも美味しく食べられます。

ディルが爽やか シンプルポテトサラダ

おもてなしにも出せる美味しい・簡単なポテトサラダです。ディルの爽やかさとオリーブオイルを使い、上品に仕上げています。
このレシピの生い立ち
普通のポテトサラダはマヨネーズをたくさん使っており、少し敬遠していました。
材料を工夫する事でおつまみにもなる一品を目指しました。
暖かくても、冷めても、冷蔵庫に保存して翌日でも美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. じゃがいも(男爵いも) 大3つ
  2. ディル(多くても大丈夫) 4房程度
  3. オリーブオイル 大さじ4
  4. マヨネーズ 大さじ4
  5. 塩・胡椒 各少々
  6. (竹串) 1本

作り方

  1. 1

    じゃがいもの皮を剥く。芽を取る。
    4cm角に切り、水に5分さらす。
    (今回は600gでした)

  2. 2

    鍋にじゃがいもを入れて、水をかぶるくらい(じゃがいもより少し上になるくらい)入れ、蓋をして中火で沸騰させる。(蓋は必須)

  3. 3

    沸騰したら弱火にし、12分〜15分茹でる。

  4. 4

    じゃがいもを茹でている間に、ディルを洗い、水けをふく。
    茎の太い部分は取り除く。

  5. 5

    葉の部分をみじん切りにする。(大体のみじん切りで大丈夫)

  6. 6

    茹で時間が過ぎたらじゃがいもの火の通り具合を竹串を刺して確かめる。
    竹串がスッと通れば火が通っている。

  7. 7

    竹串が引っかかる感じがあれば茹でる時間を延長し、1分毎に様子を見る。

  8. 8

    じゃがいもの茹で汁を捨て、そのお鍋のまま中火にかける。
    お鍋の余計な水分を蒸発させる感じで。

  9. 9

    中火にかけながら、じゃがいもが粉をふいた状態になるまで鍋をゆする。
    (火が強いと焦げます)

  10. 10

    じゃがいもをボウルに移し、マヨネーズを全体に絡め、それから潰す。
    (マッシャーがあると便利。木べらやフォークでも大丈夫)

  11. 11

    オリーブオイルと刻んだディルをかけ、混ぜ合わせる。塩・胡椒で味を整える。

  12. 12

    味見をして、旨味が物足りない時はマヨネーズを追加。なめらかさが欲しい時はオリーブオイルを追加して完成。

コツ・ポイント

ディルは多くても美味しいです。
じゃがいもは手間でも水からじっくり茹でた方が美味しくなります。
茹ですぎるとじゃがいもがドロドロになって取り返しがつかないので、茹で時間が過ぎた後は鍋から離れず茹で加減を見るのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rocks
rocks @cook_40341251
に公開
お酒とお料理が好きなので、その日・その季節に合う料理を、旬の手頃な材料で作っています。少し手間の掛かるお料理が多いですが、出来るだけステップを詳しく書いて、誰でも同じお料理が作れるようにしたいと思っています。「簡単、おいしい」から一歩進んで、「少しの手間でお店の味」を目指します!J.S.A.認定ワインエキスパート
もっと読む

似たレシピ