さっぱりしそジュース

がーべら☆ @cook_40133592
しそジュースの仕上がりにりんご酢を加えると色が鮮やかになりくせがない味になります。夏バテ防止にも欠かせないドリンクです
このレシピの生い立ち
子供の頃、梅干用のしそが出回ると母が作ってましたが、私はお酢を入れて仕上げました
さっぱりしそジュース
しそジュースの仕上がりにりんご酢を加えると色が鮮やかになりくせがない味になります。夏バテ防止にも欠かせないドリンクです
このレシピの生い立ち
子供の頃、梅干用のしそが出回ると母が作ってましたが、私はお酢を入れて仕上げました
作り方
- 1
しそはよく洗い茎をとりざるにあげます
- 2
鍋にしそ、水、砂糖を入れて混ぜながら煮て、沸騰したら更に10分煮ます。
- 3
りんご酢をお好みで入れて混ぜ、ざるで濾して、粗熱が取れたら清潔な容器に移します。
- 4
水や炭酸で4〜5倍にお好みで割って召し上がって下さい。
コツ・ポイント
梅干し用の赤じそ1束を使います。茎を除くと約300gになります。10分煮てりんご酢を入れるだけで簡単にできます。赤じそが出回っている時期に是非お作り下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
夏に爽やか♪茹でるだけの簡単しそジュース 夏に爽やか♪茹でるだけの簡単しそジュース
作るのは面倒なんだろうなぁ…と思っていましたが、茹でて砂糖とりんご酢やクエン酸を加えるだけ!メチャ簡単でした! agasaキッチン -
-
美容と健康に効果抜群!しそジュース 美容と健康に効果抜群!しそジュース
美肌効果、夏バテ、糖尿病、婦人病にも良いとされる紫蘇ジュース。甘さは控えめで紫蘇の香りが引き立つ、夏らしいドリンク♪ パン大好きmimi
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20828066