にんじんのきんぴら

ブー子”
ブー子” @cook_40350027

弁当のすき間に入れたり、彩りを加えたりできるので弁当作りにはもってこいの1品です!ごま油の香りと一味唐辛子の辛さが最高!
このレシピの生い立ち
弁当に入れるためにつくりました!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. にんじん 1本
  2. ごま 適量
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1
  5. しょうゆ 大さじ1
  6. めんつゆ 大さじ½—
  7. 砂糖 小さじ1
  8. 一味唐辛子 お好みで
  9. 白ごま お好みで

作り方

  1. 1

    にんじんを千切りにする。

  2. 2

    フライパンにごま油を多めにしき、にんじんが少ししんなりするまで炒める。

  3. 3

    酒、みりん、しょうゆ、めんつゆ、砂糖を加え、汁気がある程度飛ぶまで炒める。

  4. 4

    火を止め、一味唐辛子と白ごまをお好みでかけ、混ぜる。

  5. 5

    器に移して完成。

  6. 6

    つくれぽありがとうございます(^O^)
    とてもうれしいです!!

コツ・ポイント

今回は包丁で人参を千切りにしましたが、スライサーを使うと時短できます。
一味唐辛子はお好みの量を加えてください。私は辛いのが好きなので少し多めに入れてます!一味唐辛子をあまり入れなくても美味しいですよ!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ブー子”
ブー子” @cook_40350027
に公開

似たレシピ