★濃縮赤ワイン★洋食がパッと作れる素★

ともみきっちん @cook_40102364
ミートソースやハヤシライスや赤ワイン煮込みなどの洋食料理を少しでも本格的な味でパッと作れるようにとタップリ仕込んで♪
このレシピの生い立ち
お肉は煮込み過ぎるとボロボロになってしまうので、また、あまり時間のない時にも、ルウやケチャップなどをを使わずに本格的なシンプルな料理に仕上げたい事から、赤ワインを先に煮込んで煮詰めて使うようになりました♪
作り方
- 1
赤ワイン★ストロングを煮詰めていきます。
1・8ℓを2パック、合計3・6ℓ。
必要量でお試し下さい。 - 2
大きめの鍋を用意します。
- 3
まず1パック(1・8ℓ)を鍋に入れました。
- 4
更にもう1パック(1・8ℓ)を入れて、全部で3・6ℓを入れました。
- 5
中火で煮詰めていきます。
たまに木べらで鍋底に焦げ付かないようにグルグルと混ぜます。 - 6
1時間半位煮詰めて、こんなに煮詰まりました。
- 7
どれだけ煮詰まったかな。500mlのペットボトルに入れていきます。
まず1本(500ml)。 - 8
2本目は全量にならず、400ml位ありました。
- 9
900mlの濃縮赤ワインの完成です。
赤ワイン★ストロングを4分の1量に煮詰めた事になりました。
コツ・ポイント
赤ワインのストロングをとにかく煮詰めていきます。
濃縮赤ワインを作っておけば、ミートソースやハヤシライスの煮込みや赤ワイン煮込みに、この濃縮赤ワインを使うことで、とても短時間で本格的にに仕上げることができます♪
似たレシピ
-
-
-
-
煮込み♪豚スペアリブの赤ワイン煮♡ 煮込み♪豚スペアリブの赤ワイン煮♡
豚スペアリブを赤ワインベースのソースでじっくり煮込んだ赤ワインに合う料理♡フライパンで作れるご馳走煮込みです♪ お待ちどうさまです♪ -
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20884609