夏野菜のさっぱり酢豚

管理栄養士248LR
管理栄養士248LR @cook_40342573

#管理栄養士考案 #減塩 #野菜 #時短 #フライパンひとつ 酢豚に普段使う野菜を彩り豊かな夏野菜に変えるだけで時短に!
このレシピの生い立ち
市役所で管理栄養士として働いています。
夏の教室だったので、夏野菜で彩りよく、食欲が増す減塩のレシピを考えました。
暑い夏はできるだけ火を使いたくないですよね。使う野菜は生で食べられるものばかりなので、あっという間に出来上がります。

夏野菜のさっぱり酢豚

#管理栄養士考案 #減塩 #野菜 #時短 #フライパンひとつ 酢豚に普段使う野菜を彩り豊かな夏野菜に変えるだけで時短に!
このレシピの生い立ち
市役所で管理栄養士として働いています。
夏の教室だったので、夏野菜で彩りよく、食欲が増す減塩のレシピを考えました。
暑い夏はできるだけ火を使いたくないですよね。使う野菜は生で食べられるものばかりなので、あっという間に出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚もも薄切り肉 160g
  2.  片栗粉 大さじ1½
  3. ミニトマト 4コ
  4. みょうが 3コ
  5. オクラ 3本
  6. 玉ねぎ 40g
  7. サラダ油 大さじ1
  8. A 酢 大さじ1
  9. A 砂糖 大さじ1
  10. A 酒 小さじ1
  11. A しょうゆ 小さじ1
  12. A 鶏ガラスープの素 小さじ¼
  13. A  大さじ2

作り方

  1. 1

    ミニトマトは半分に切る。
    みょうがは縦半分に切る。

  2. 2

    オクラは硬いガクをぐるっと剥いて、2~3等分に斜めに切る。
    玉ねぎはくし形に切る。

  3. 3

    豚肉は食べやすい大きさに切って広げ、表面に薄く片栗粉をまぶす。

  4. 4

    テフロンのフライパンを中火で熱し、野菜を入れて表面を焼く。
    いったん皿に取り出す。

  5. 5

    同じフライパンに油を熱し、豚肉を入れて両面焼く。
    火が通ったら、合わせたAを加えて、とろみがつくまで火を通す。

  6. 6

    全体にとろみが付いたら、4.の野菜をフライパンに戻し入れ、全体を絡め合わせる。

コツ・ポイント

[エネルギー233kcal たんぱく質18.5g 脂質10.1g 食塩相当量0.6g]
野菜をフライパンに加えたら手早く仕上げるのがポイント。火をかけすぎると色が悪くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士248LR
管理栄養士248LR @cook_40342573
に公開
市役所で管理栄養士をしています。行政栄養士は人数が少なく、あまり存在を知らない方も多いと思うので、少しでも業務内容等に興味を持っていただけると嬉しいです。同時に、業務として公式キッチン「萩市☆健康増進課」も運用しています。 ⇒https.cookpad.com/kitchen/16520661そちらにもレシピをたくさんアップしていますので、あわせて参考にしてください。
もっと読む

似たレシピ