色いろいろ米粉入りクッキー

PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384

甘さ控えめオーブントースターで焼いたお野菜クッキー
低めの温度でじっくりと。
このレシピの生い立ち
カボチャパウダーと米粉があったので。
紫芋パウダーがあったので。抹茶パウダーがあったので。

色いろいろ米粉入りクッキー

甘さ控えめオーブントースターで焼いたお野菜クッキー
低めの温度でじっくりと。
このレシピの生い立ち
カボチャパウダーと米粉があったので。
紫芋パウダーがあったので。抹茶パウダーがあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

100枚分
  1. バター 140g〜150g
  2. 砂糖 100g〜130g
  3. 卵Lサイズ 1個
  4. 薄力粉 240g
  5. 米粉 60g
  6. 作り方6で5の生地を3つにわけた場合
  7. カボチャパウダー(乾燥) 5〜15g
  8. ②または紫芋パウダー(乾燥)と 5〜15g
  9. レモン 小さじ1/2
  10. ③または抹茶パウダー 5〜15g

作り方

  1. 1

    常温でバターが柔らかくなったら、砂糖と混ぜて(固い場合にはレンジで30秒)

  2. 2

    クリーム状になるまで。

  3. 3

    次に全卵とまぜ、

  4. 4

    最初はぬるぬるして混ざるか心配になるけど、信じてまぜる。

  5. 5

    またクリーム状に。❶〜❺の順番は必ず守ってくださいね。

  6. 6

    この写真は5を1/3量(約100g)に分けてから、抹茶、ココア、紫芋各5gと(小麦粉80g+米粉20g)×3つをふるう。

  7. 7

    かたまりにし、ラップの間に挟んで伸ばす。各色半量がやりやすい。
    割り箸二本の間に生地を置き、麺棒でラップの上から伸ばす。

  8. 8

    冷蔵庫で15分冷やしてから、ラップを片面だけ剥がして型抜きをする。フライパン用アルミシートに乗せる。

  9. 9

    温度調節付きオーブントースターに入れて、余熱なし160度10分焼く。
    ちょっと冷めるまでそのまま置く。
    裏返して3分焼く

  10. 10

    トースターの大きさにもよりますが、4〜5回分あるので、生地は冷凍保存でも。

  11. 11

    紫芋パウダーを使う場合には、1でレモン汁を少し入れて混ぜると明るい色に。

  12. 12

    たくさん焼きたい場合にはクッキングシートに変えて、オーブン余熱なし160度13分から様子をみて追加加熱。

  13. 13

    プレゼントにも。

コツ・ポイント

均一に伸ばす。
オーブントースターは余熱なしで焼き始められて時短。短い時間から始めて、まだ柔らかいようなら追加加熱をおすすめ。
温度調節がない場合には、途中焦げそうならアルミホイルを上からかけて焼く
たくさん焼く場合にはオーブンで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
PoPoーmaimaimilk
PoPoーmaimaimilk @cook_40296384
に公開
がんばり続けるには、だれかに応援してもらいたいのが本音ですよね。亡き坂本廣子先生監修の「ひとりでできるもん」今日の料理ビギナーズなどを参考にしながら3歳をめやすに、子どもと一緒にできるレシピにアレンジ。子ども中心お料理クラブレシピ、準備ができたものから公開していきます。
もっと読む

似たレシピ